富山県氷見市で開催される『ごんごん祭り』
この『ごんごん祭り』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。
Contents
ごんごん祭りとは?
富山県氷見市で行われる『ごんごん祭り』は、力強さと歴史を感じさせる個性豊かな祭りです。その始まりは江戸時代初期にまでさかのぼります。長い日照りが続き、人々が雨を願って祈りを捧げたところ、ついに雨が降り、その喜びを表すために上日寺の大きな鐘を打ち鳴らしたのが、この祭りの起源とされています。
この出来事をきっかけに、氷見の若者たちが力を誇示しながら鐘を打ち鳴らす風習が生まれ、それが「ごんごん祭り」の名に繋がりました。祭りのクライマックスには「ゴンゴン鐘つき大会」が開催され、直径1メートルを超える大鐘に、太く重い松の丸太を肩に担いだ参加者たちが挑みます。1分間という短い時間の中で、どれだけ多く鐘を打ち鳴らせるかを競うこの大会には、県内外から多くの力自慢が集まり、観客からは大きな声援が送られます。
地域の伝統と体力勝負が融合したこの奇祭は、ただ見るだけでなく、参加することでその熱気を存分に味わうことができます。音が空に響き渡るその瞬間、氷見の歴史と誇りを肌で感じられることでしょう。
日程・開催時間は?
ごんごん祭りは
2025年4月17日(木)~4月18日(金)に開催されます。
簡単な情報をまとめました。
日程 ・時間 |
2025年4月17日(木)~4月18日(金) 開催時間は夕方から。ゴンゴン鐘つき大会は18日午後6時頃から |
---|---|
開催場所 | 上日寺 |
住所 | 富山県氷見市朝日本町16-8 |
マップ | |
問い合わせ | 0766-74-5250 ((一社)氷見市観光協会) |
HP | https://www.kitokitohimi.com/site/taiken/463.html |
ごんごん祭りの見どころは?
ごんごん祭りの見どころについてまとめました。
大迫力!「ゴンゴン鐘つき大会」
![]()
引用元:YouTube
見どころの一つは、祭りのクライマックス「ゴンゴン鐘つき大会」でしょう!
この大会では、長さ2メートルほどの太い松の丸太を肩にかつぎ、直径1メートルを超える大きな鐘を1分間に何回打てるかを競います。鐘は上日寺にある立派な釣鐘で、普段は静かにあるものの、この日は力自慢たちによって力強く鳴らされます!
やはり一番迫力を感じるのは、鐘に向かってまっすぐ走り、丸太の先で「ゴン!」と音を響かせるその瞬間ですよ!
単純なようで、正確に鐘の真ん中を打ち続けるには腕の力だけでなく、集中力やリズム感も必要です。特に終盤になると息が上がりながらも、最後まで力を振り絞って鐘を打つ姿に、観客から大きな声援が飛び交います!
この祭りの熱気を肌で感じてくださいね!
昨日は氷見の上日寺で【ごんごん祭り】でした!
1分間に何回つけるかを競います!優勝者は133回!
地元ケーブルテレビでゴンゴン鐘つき大会の参加者などにインタビューしたり司会したりしましたー!
楽しい祭りでした!#上日寺#ごんごん祭り#氷見 pic.twitter.com/aeNnmquWo1— 吉田サラダ ものいい (@monoiiyoshida) April 19, 2024
屋台のグルメ食べ歩き!

やはり祭りの醍醐味といえば屋台のグルメでしょう!
この『ごんごん祭り』では毎年たくさんの屋台が出店されます。
焼きそば、たこ焼き、お好み焼きといった定番どころはもちろんのこと、この地域のグルメもありますので是非味わってくださいね!
ごんごん祭り
人も屋台もたくさん!(´⊙ω⊙`)久しぶりのお祭り
とっても楽しかった😊🌷食べすぎちゃった🐷💓 pic.twitter.com/erCbLFeQJk
— 土田はるか (@harurunringo) April 18, 2022
混雑状況は?
毎年2万7千人前後の来場者で賑わう『ごんごん祭り』。
今年もたくさんの人で賑わうことが予想されますね。
SNSで混雑状況を調べたところ、やはりたくさんの人で賑わっているようでした。
当日は気をつけて行ってらっしゃい!
アクセス・駐車場・交通規制は?

アクセスについて下記まとめましたので確認ください。
■公共交通機関の場合:
JR氷見線「氷見駅」より徒歩15分
■車の場合:
能越道氷見ICより約5分
駐車場は?
駐車場情報を調べたところ、無料の駐車場があるようでした!
以下詳細になりますのでコチラに止めてください!
■まちなかめぐり駐車場
駐車料金: 無料
駐車場を事前予約!
毎年たくさんの人で賑わうため、沢山の臨時駐車場がありますが満車になってしまう可能性があります。そうなった場合駐車場を探し回るといったこともあるかもしれません。
そうなる前に事前に駐車場を予約するといった方法があります。
【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。
交通規制は?
交通規制について調べましたが交通規制について情報が公開されておりませんでした。
過去の情報も調べましたが、交通規制の情報については公開されておりません。
もしかしましたら交通規制自体ないのかもしれませんね。
引き続き情報が入り次第加筆いたします。
SNSより最新情報をチェック!
SNSでは最新の情報が公開されますので、コチラもチェックしておきましょう!
■インスタグラムはコチラ
■Facebookはコチラ
まとめ
ぜひ実際に足を運んで、楽しんでくださいね!
きっと素敵な思い出になるはずです。