祭り PR

【2024年】春の藤原まつりの日程・開催時間は?駐車場・交通規制・見どころは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

岩手県西磐井郡平泉町で行われる『春の藤原まつり』

この『春の藤原まつり』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころ・混雑状況についてまとめました。

スポンサーリンク




 

 

春の藤原まつりとは・歴史

岩手県西磐井郡平泉町で行われる『藤原まつり』は毎年春と秋に開催されております。
とくに春の藤原まつりでは1日~5日の期間に稚児行列をはじめ、源義経公東下り行列・弁慶力餅競技大会など様々なイベントが行われます。
1955年にはじまった祭りで約70年の 歴史のあるお祭りです。
毎年23万人以上の観光客で賑います。

 

日程・開催場所は?

春の藤原まつりは
5月1日(水)~5月5日(日)に開催されます。

お祭り情報をまとめたものはコチラ↓

日程 2024年5月1日(水)~5月5日(日)
会場 平泉町内(中尊寺、毛越寺、平泉駅ほか)
住所 岩手県西磐井郡平泉町平泉
地図
問い合わせ (一社)平泉観光協会
TEL. 0191-46-2110
FAX. 0191-46-2117
HP 公式HP

 

スケジュール

現時点で2024年のスケジュールについて公開されておりません。
HPでは日程が決まり次第公開すると記載されております。
コチラをチェックしつつ、こちらも分かり次第記事を更新したいと思います。

【例年の主な行事】
1日:稚児行列
3日:源義経公東下り行列
4日: 中尊寺能・白山神社祭礼・郷土芸能
5日:毛越寺延年の舞・弁慶力餅競技大会・郷土芸能

春の藤原まつりの見どころは?

春の藤原まつりの見どころについてまとめました。

 

壮大な『源義経公東下り行列』!

 

引用元:You Tube

一番の見どころはこの『源義経公東下り行列』になります!
藤原まつりの3日目に、町全体が繰り広げるお祭りの中で、最も壮大なイベントです。
毎年、人気のある俳優やタレントが義経の役を演じ、兄である頼朝から平泉への逃避、そして藤原秀衡による暖かい歓迎の様子を、まるで平安時代の絵巻物のように再現します。約100人の参加者が町を練り歩き、その様子を見に沿道には多くの観光客が詰めかけます。その光景は、まるで現代がタイムスリップしたかのような錯覚を覚えるほどの迫力がありますよ!

2024年のゲスト(源義経公役)は誰?

2024年のゲスト(源義経公役)は俳優の『寺田心』さんのようですね!
寺田心さんといえば映画「妖怪大戦争 ガーディアンズ」やNHK連続テレビ小説「らんまん」などに出演し、幼い頃からCMやバラエティー番組で活躍していますよね!
楽しみですね!

また歴代の源義経公役について調べましたので気になる方は下記記事もチェックくださいね!

【春の藤原まつり】2024年の源義経公役は誰?歴代のゲストをまとめました春の藤原まつりの一番の見どころである『源義経公東下り行列』。 過去の源義経公役が気になるって方もいるかと思いますので、歴代の源義経公役...

 

 

みんなを笑顔に!『稚児行列』

 

引用元:You Tube

見どころの一つとしてこの『稚児行列』が挙げられます!
中尊寺の参道で行われる稚児行列では、子どもたちが華やかな衣装を身にまとい、参道を歩きます。狩衣(かりぎぬ)や直垂(ひたたれ)といった伝統的な衣装を身に着け、男の子はえぼし、女の子は宝冠を頭に載せます。
彼らの歩く姿は非常に可愛らしく、見ている人々を笑顔にさせてくれますよ!
是非見てみてくださいね!

 

 

スポンサーリンク




 

屋台のグルメを楽しもう!

『春の藤原まつり』では、数多くの屋台が出店され、
様々な料理やグルメが楽しめます。焼きそばやたこ焼きなどの定番メニューは
もちろんのこと、この地元ならではの特産品や郷土料理も豊富にあります。
地元の味覚を堪能する絶好の機会ですので、ぜひお楽しみください!

 

混雑状況は?

『春の藤原まつり』は毎年23万人の観光客で賑わうイベントです。
今年も同様に、大変な混雑が予想されますね。SNSを調べたところ、
混雑に関する投稿が多く見られましたので、混雑を避けることは難しいでしょう。
当日は特に注意してお出かけくださいね。

 

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて詳細をまとめました!

■電車の場合:
JR東北本線「平泉」駅より、中尊寺月見坂入口まで徒歩約25分、
毛越寺まで徒歩約10分

車の場合:
東北自動車道「平泉前沢」ICより約10分

 

駐車場は?

日高火防祭では無料駐車場が用意されますので詳細を載せておきますね。
沢山の方がコチラを利用するため停められなくなる可能性があるので早めに行って止めることをオススメします。

①中尊寺第一駐車場:148台
住所: 平泉町平泉字衣関34-2

②中尊寺第二駐車場:322台
住所: 平泉町 平泉字坂下29-9

③毛越寺駐車場:330台
住所:平泉町 平泉字大沢61-2

④臨時駐車場:150台
住所: 平泉町平泉字伽羅楽

 

 

駐車場を事前予約!

沢山の駐車場がありますが、満車になってしまう可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも
事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

 

交通規制について

交通規制について詳細が公開されておりました!
当日車で行く際は注意くださいね。

引用元:ヒライズミーツ Hiraizu-meets

 

スポンサーリンク