祭り PR

【2024年】神農祭の日程・開催時間は?屋台・駐車場・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪府大阪市中央区で行われる『神農祭』

この『神農祭』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころ・混雑状況についてまとめました。

スポンサーリンク




 

神農祭とは

大阪市中央区にある少彦名神社で毎年11月22日と23日に行われる『神農祭』。

「薬祖講」の行事として、大阪市無形文化財に指定されており、「大阪の祭りはえべっさんに始まり神農さんで終わる」と称されるほど、大阪の人々にとって大切な締めくくりの祭りです。そのため「とめの祭」とも呼ばれています。

祭り期間中、修道町一帯には多くの露店が立ち並び、地域全体が活気にあふれます。また、少彦名神社の公式キャラクター「神農さん」や、薬をテーマにしたゆるキャラたちが会場を盛り上げ、子どもから大人まで楽しめるイベントが満載です。パレードも行われるため、視覚的にも華やかで多くの来場者が楽しみにしています。

例年、6万人前後の人々が訪れるこの祭りは、地元住民や観光客にも愛される大阪の冬の風物詩です。

歴史は?

神農祭を調べてみると…

神農祭は文政5年(1822年)に大坂でコレラが流行した際に薬種仲間が病除けの薬として「虎頭殺鬼雄黄圓」(ことうさっきうおうえん)という丸薬を作り、「神虎」(張子の虎)の御守と一緒に神前祈願の後施与したことに由来するといわれております
現在では五葉笹に張り子の虎と少彦名神社の御札をつけた張子の虎を家内安全無病息災の御守として授与しています

引用元:少彦名神社

長い歴史のあるお祭りというのがわかりますね。
それが現在まで受け継がれて開催されているのは凄いことですよね!

 

日程・開催場所は?

神農祭は
2024年11月22日(金)~23日(土)に開催されます。

お祭り情報をまとめたものはコチラ↓

日程 2024年11月22日(金)~23日(土)
会場 少彦名神社
住所
大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
地図
HP 少彦名神社

 

 

チラシは?

チラシについてはHPに公開されておりました!
以下確認ください!

 

引用元:少彦名神社

 

 

スポンサーリンク




 

 

神農祭の見どころは?

神農祭の見どころについてまとめました。

ゆるキャラ参加!パレード

引用元:YouTube

神農祭の見どころのひとつは、何といっても華やかなパレードです!

このパレードには、少彦名神社の公認キャラクター「神農さん」をはじめ、薬業にちなんだユニークなゆるキャラたちが参加します。中には治験会社がキャラクター化したものなど、個性豊かなキャラクターたちが勢ぞろいし、会場を盛り上げます!

パレードの間、キャラクターたちと握手をしたり、一緒に写真を撮ったりできるチャンスもあります。子どもから大人まで多くの参拝者が集まり、笑顔や歓声に包まれる光景はとても心温まります。パレードが行われるたびに、神社周辺は活気と熱気でいっぱいになり、訪れた人々に忘れられないひとときを提供してくれるでしょう!

 

無病息災のお守り『神虎笹』を手に入れよう!

引用元:YouTube

神農祭の見どころのひとつに「神虎笹(じんこざさ)」も挙げられます!
この神虎笹を求めて神農祭に訪れる方も多いそうですよ!

神虎笹の起源は、神農祭の始まりにまで遡ります。
神社で授与される「神虎」のお守りは、無病息災のご利益があるとされ、現在まで大切に受け継がれています。

お祭りでは、「神農さんの健康むすめ」と呼ばれる巫女さんたちが、五葉笹に張り子の虎と少彦名神社の御札をつけた神虎笹を授与してくれます。この笹は、家内安全や無病息災を願うお守りとして、多くの参拝者に親しまれています。

鮮やかな笹に可愛らしい張り子の虎がついた神虎笹は、見た目にも華やかで縁起物としても魅力的です。このお守りを手にすると、心まで元気をもらえるような特別な気持ちになれますよ!

 

幻想的!イルミネーション!

引用元:YouTube

神農祭に訪れた際は、ぜひイルミネーションも楽しんでください!

御堂筋では、毎年11月3日から「大阪光の饗宴」という壮大なイルミネーションイベントが開催されています。このイベントは大阪の冬を彩る恒例行事で、御堂筋一帯がカラフルな光で包まれ、幻想的な雰囲気を楽しめます。

祭りの賑やかさを楽しんだあとは、イルミネーションを眺めながら心癒される時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。昼と夜、それぞれ違った雰囲気を楽しめるのも神農祭ならではの魅力です!

 

屋台のグルメ食べ歩き!

やはり祭りの醍醐味は屋台のグルメ食べ歩きですよね!
道修町通りには沢山の屋台がずらりと出店されます。
フランクフルトや焼きそば、たこ焼きなどの定番どころは勿論のこと、この地域のグルメもありますので是非食べて楽しんでくださいね!

 

スポンサーリンク




 

 

 

混雑状況は?

毎年6万人前後の来場者で賑わう『神農祭』
今年も混雑することが予想できますね!
SNSで過去の混雑状況を調べたところ、やはり混雑していると投稿していると人が沢山おりました。時間帯によって変わりますが、混雑を避けたいのであれば早めの時間がオススメです!
当日は気をつけて行ってらっしゃい!

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて詳細をまとめました!

■公共交通の場合:
地下鉄堺筋線もしくは京阪線「北浜駅」から徒歩2分、または地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口から徒歩7分

 

駐車場は?

どうやらこの神農祭では専用の駐車場の用意はないそうですね。
なので周辺の有料パーキングに停める必要があります。
以下Googleマップで調べましたので参考にしてください!

駐車場を事前予約!

たくさんの来場者により駐車場が止められない可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも
事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

交通規制は?

2024の交通規制情報は現時点で公開されておりませんでした。
昨年は交通規制がありましたので、今回もある可能性があります。
以下昨年の詳細になりますので載せておきますね!

引き続き分かり次第更新いたします。

引用元:chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/https://www.sinnosan.jp/shinnowp/wp-content/uploads/2023/11/sinnosanr5.pdf

 

スポンサーリンク