祭り PR

【2024年】青梅大祭の日程・開催時間は?駐車場や交通規制・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

約500年以上の歴史を誇る青梅市の「青梅大祭」
2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

スポンサーリンク




 

青梅大祭とは?

 

引用元:You Tube

約500年以上の歴史を誇る伝統の青梅大祭毎年5月2日から5月3日に東京等都青梅市で行われる祭りです。
住吉神社青梅大祭、青梅祭り、住吉祭礼とも呼ばれております。
青梅市で最大規模のお祭りで例年10万人以上の来場者があるほどの大規模なお祭りです。
青梅駅周辺の広範囲道路を通行止めにし、合計12台の山車が練り歩き、山車同士が鉢合わせると「競り合い」が行われます。

青梅大祭の歴史

住吉神社は1369年(応安2年)に延命寺の創建にあたり、寺背の稲荷山に住吉大社(摂津国)の神を勧請したことが始まりとなった。1513年(永正10年)には拝殿を改修し、完成を祝って氏子であった五町が祭礼を行ったのが青梅大祭の起源とされている。山車が曳かれるようになったのは1872年(明治5年)になる。1971年(昭和46年)までは旧暦の3月28日(新暦の4月28日)に行われていた(山車が曳かれるのは前日とこの日)。翌年以降は、5月2日に住吉神社で神事を行い、この日と翌3日の両日に山車が曳かれるようになった。中止になったのは明治天皇の崩御や太平洋戦争の時期、2011年の東日本大震災による開催自粛、2020年~2022年の新型コロナウイルスの影響によるものであった。

引用元:Wikipedia

 

住吉神社は1369年に延命寺創建にあたり、稲荷山に住吉大社の神を勧誘したことが始まりとなりました。1513年に拝殿を改修し完成を祝って氏子であった五町が祭礼を行ったのが青梅大祭の起源とされてます。
1872年には山車が曳かれるようになりました。1513年から現在までの約500年間の歴史のある大祭です。

 

日程・開催場所

青梅大祭は毎年
5月2日、5月3日の2日で行われます。

青梅大祭の簡単な情報をまとめました。

日程 2024年5月2日(木)・3日(金)
時間 5月2日(木)宵宮祭り 13:00~20:00
5月3日(金)本祭り 9:00~20:00
開催場所 住吉神社、青梅街道等
住所 東京都青梅市住江町1
マップ
問い合わせ 青梅大祭実行委員会
080-5067-3002
公式HP 公式ページ

 

雨天時は開催するの?

気になる雨の場合ですが、過去には雨のときも開催されておりました。
山車には透明なビニールがかかっておりますね。
ただし雨の状況によってはイベントの遅延や中止になる可能性もあるとのことでした。
当日は晴れることを祈っております。

 

 

 

スポンサーリンク




青梅大祭の見どころは?

青梅大祭の見どころについてまとめました。

山車同士の「競り合い」

引用元:You Tube

この祭りの一番の見どころは、「競り合い」でしょう。山車と山車がすれ違うたびにこの「競り合い」が始まります。
彫り物や装飾された山車を引いているは、ハッピやハチマキ姿の若い男女。小さい子供もいたりと可愛らしい印象も与えます。
ただ「ケンカ囃子」とも呼ばれていることもあり、演奏と相まって迫力がありますので楽しめるイベントですよ。

 

12町の山車の姿

 

競り合いだけではありません!町を練り歩く山車は12基あります。彫刻や綺麗な装飾をされ違いがあります。
山車それぞれの印象を見て歩くとより一層楽しめますよ。

 

沢山の露店

青梅大祭ではJR青梅駅周辺~旧青梅街道にかけて、埋め尽くすほど沢山の露店がでており、見どころの一つとなっております。

道の両側に露店があり、店舗数はなんと300店舗、全長は2kmほどあるので屋台を見るだけで楽しめちゃいますね!
食べ歩きなどして楽しむのもいいと思いますし、たこ焼きやイカ焼き、焼きそばやクレープと言ったのはありますが珍しい屋台もあると思います!是非見つけてみてください。

 

 

混雑状況

青梅大祭の混雑状況について調べてみました。2023年では約25万人の来場者で賑わいました。なので今年も混雑することが予想できます。
SNSで調査したところすごい混雑といった情報があったのでそれなりの覚悟をして行ったほうがいいかもしれません。

 

 

スポンサーリンク




 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて下記まとめましたので迷わないよう事前に確認ください。

 

■電車の場合
JR青梅線 青梅駅または東青梅駅から徒歩約10分

■車の場合
圏央道 青梅ICより青梅市街方面へ約15分

 

駐車場は?

青梅大祭には駐車場はありません。公共交通機関を利用するのがオススメです。
車を利用する場合は有料駐車場になります。
コチラに詳細をまとめましたので確認ください。

①タイムズ青梅上町
住所:東京都青梅市上町381
駐車台数:39台

②タイムズ青梅上町第2
住所:東京都青梅市上町374
駐車台数:16台

③タイムズ青梅仲町
住所 東京都青梅市仲町310
駐車台数 15台

④タイムズ青梅仲町第2
住所 東京都青梅市仲町268
駐車台数:17台

⑤タイムズ青梅駅前第2
住所 東京都青梅市仲町254
駐車台数:5台

 

駐車場を事前予約!

沢山の来場者が訪れますので駐車場が満車になってしまう可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも
事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

 

交通規制情報

青梅大祭では毎年交通規制がございます。
2024年のものが更新されておりましたのでコチラに載せておきます。
事前に確認しておきましょう!

引用元:青梅大祭HP

 

 

 

まとめ

青梅大祭の情報についてまとめました。
歴史のある青梅大祭に一度は行ってみてはいかがでしょうか。
引き続き情報が更新されましたら追記していきたいと思います。

 

スポンサーリンク