京都府京都市で開催される『山科義士まつり』
この『山科義士まつり』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころ・混雑状況についてまとめました。
Contents
山科義士まつりとは
日程・開催場所は?
山科義士まつりは
令和6年12月14日(土曜日)に開催されます。
お祭り情報をまとめたものはコチラ↓
日程 | 2024年12月14日 10:00~15:00 |
---|---|
会場 | 京都市 毘沙門堂 ほか |
住所 |
〒607-8003 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
|
地図 | |
HP | 山科義士まつり |
チラシは?
チラシについてHPに公開されておりましたのでコチラに載せておきますね!
引用元:京都観光NAVI
山科義士まつりの見どころは?
山科義士まつりの見どころについてまとめました。
まるでタイムスリップ!義士行列
引用元:YouTube
「義士行列」は、山科義士まつりで一番の見どころです!
赤穂浪士に扮した47名が、討ち入り装束や白装束を身にまとい、山科の街を練り歩きます。その姿は、まるで元禄時代にタイムスリップしたような雰囲気ですよ!
行列の途中では、太鼓の音や大きな掛け声が響き渡り、迫力満点。観客は目の前で歴史が動き出したような感覚を味わえます。また、地元の子どもや市民も一緒に参加しており、地域全体が一体となってお祭りを盛り上げています。そのため、厳かな歴史を感じつつも、温かく親しみやすい雰囲気が楽しめます。
迫力と感動、そして和やかさが詰まったこの行列を、ぜひその目でご覧ください!
2022年12月14日、山科義士まつり。
行列が毘沙門堂から出発しました。3年ぶり、晴れやかです。#毘沙門堂 #毘沙門堂門跡 #京都 #山科 #桜 #紅葉 #朱印 #天台宗 #毘沙門天 #晩翠園 #弁天堂 #勅使坂 #仁王門 #宸殿 #霊殿 #本堂 #鐘楼 #経蔵 #義士まつり #赤穂浪士 #大石神社 #大石内蔵助 #四十七士 pic.twitter.com/ZPsctprMaw— 毘沙門堂門跡 (@bisyamondo) December 14, 2022
討ち入り再現!圧巻のパフォーマンス!
引用元:YouTube
京都市東部文化会館では、「刃傷松の廊下」や赤穂浪士の討ち入りシーンが再現されます。忠臣蔵の物語を舞台で演じるこのパフォーマンスは、まさに「山科義士まつり」の見どころの一つです!
刀が交わる音や緊張感あるやりとりは迫力満点で、目の前で歴史がよみがえるような感覚を味わえますよ!
この再現劇は、赤穂浪士たちの思いや元禄時代の雰囲気を感じられる貴重な体験です。歴史好きな方はもちろん、どなたでも楽しめる内容となっています。ぜひその臨場感を体感してください!
屋台のグルメ食べ歩き!
「山科義士まつり」では、屋台グルメも楽しみの一つです!祭りが開催される神社周辺には、たくさんの屋台が並びます。定番のたこ焼きや焼きそば、クレープ、みんなが好きな食べ物が揃っており、食べ歩きが楽しめます。
さらに、地元ならではのグルメもあり、特産品を使った料理や地元の人に人気の料理も味わえます。お祭りを楽しみながら、美味しいものを食べて、盛り上がることができるので、ぜひいろいろな屋台を試してみてください!
混雑状況は?
気になるのは混雑状況ですよね!
SNSで過去に行かれた方の投稿など調べて見ると、混雑しているといった投稿はあまり見かけませんでした。
比較的ゆとりをもって見ることができるのかもしれませんね!
当日は気をつけて行ってらっしゃい!
アクセス・駐車場
アクセスについて詳細をまとめました!
■電車・バスの場合:
JR琵琶湖線・地下鉄「山科駅」・京阪「京阪山科駅」から車約4分もしくは北へ徒歩20分
駐車場は?
山科義士まつりでは専用の駐車場はないようでした。なので周辺の有料パーキングに停めることになります。
以下Googleマップにて詳細を調べましたので参考にしてください!
駐車場を事前予約!
たくさんの来場者により駐車場が止められない可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも事前に駐車場を予約するといった方法があります。
【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。
交通規制は?
交通規制の情報はまだ出ておりません。
行列ルートの場所が交通規制になるかと思われます。
引き続きわかり次第更新したいと思います。
引用元:京都観光NAVI