祭り PR

【2024年】御坊祭の日程・スケジュールは?屋台・駐車場・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

和歌山県御坊市で開催される『御坊祭(おぼうまつり)』

この『御坊祭』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころ・混雑状況についてまとめました。

スポンサーリンク




 

御坊祭とは?

和歌山県御坊市で開催される『御坊祭』は、小竹八幡神社の例祭であり、日高地方最大の秋祭りとして知られています。この祭りは、激しいやり取りが行われることから「喧嘩祭り」という別名も持ち、古くから地域の人々に親しまれてきました。

祭りの様式は、八幡宮放生会の伝統を受け継いだ「奴祭」で、参加者たちは奴襦袢に腰巻姿という独特の装束で祭りを進行します。現在では、10組の氏子組のうち9組が奉納行事に参加し、神賑行事として獅子舞や奴踊といった奉納が行われます。この奉納の場は、祭りの雰囲気を一層盛り上げ、参加者や観客の心を一つにします。

さらに、余興として登場する「四つ太鼓」も祭りの見どころの一つです。太鼓台には「乗り子」と呼ばれる少年4名が乗り込み、彼らは歌舞伎の隈取りに似た厚化粧を施しています。少年たちは巧みな技で太鼓を叩き、その曲芸的な演奏は観客を魅了します。

毎年たくさんの人で賑わうお祭りです。

歴史は?

御坊祭の歴史を調べてみると…

 御坊祭は、和歌山県御坊市にある小竹(しの)八幡神社が催す秋例大祭のことです。祭を執り行う地区住民の祭への情熱は相当なものであり、また古くから「人を見たけりゃ御坊祭」と言われる程の日高地方で最も脹やかで勇壮な祭りと言えます。
歴史的にも約三百年余りの歴史を誇り、毎年10月4・5日に行われています。

引用元:御坊祭

約300年余りの歴史を持つお祭りといったのがわかりました。
300年って凄いですよね!
それが現在まで受け継がれております。

 

日程・開催場所は?

御坊祭は
2024年10月4日(金)~5日(土)で開催されます。

お祭り情報をまとめたものはコチラ↓

日程 2024年10月5日(土)、6日(日)
会場 和歌山県御坊市 小竹八幡神社
住所 和歌山県御坊市薗642
地図
HP 御坊市

 

スケジュールは?

スケジュールについては目安として下記スケジュールが公開されておりました!
引き続き最新のが分かり次第コチラに記載していきます。

10月4日(宵宮)
時間 イベント内容 場所
12:00~18:00 各組の宮入り 小竹八幡神社
19:00~22:00 四ツ太鼓の合同行進 県道185号 18m道路 太洋化学北交差点付近から南へ500m

 

10月5日(本祭)

時間 イベント内容 場所
9:00~13:00 美浜町煙樹ヶ浜海岸(御旅所)へ渡御 美浜町煙樹ヶ浜海岸(御旅所)
13:00~15:00 けほん踊り、雀踊り、奴踊り、獅子舞などの奉納 小竹八幡神社
15:00~24:00 各組の宮入り 小竹八幡神社

 

 

 

スポンサーリンク




 

御坊祭の見どころは?

御坊祭の見どころについてまとめました。

 

県指定無形民俗文化財『けほん踊』

引用元:YouTube

見どころの一つは県指定無形民俗文化財の『けほん踊』でしょう!
『けほん踊』は、御坊祭りで長年奉納されてきた伝統的な踊りで、御坊組の50歳以上の方々が行います。踊りの始まりははっきりしていませんが、江戸時代初期に都で流行した「鉢叩き」を元にしていると言われています。

この踊りの見どころは、踊り手が大きな瓢箪(ひょうたん)を持った先導者を先頭に、小さな瓢箪や花笠を手にしてゆったりとした動きで踊る姿です。踊りには厳かさとユーモアが入り混じっており、その緩やかで優雅な動きが特徴です。この踊りは、かつて初代藩主の徳川頼宣にも絶賛された歴史を持ち、見る人を楽しませます!
是非見てみてくださいね!

 

大迫力!『四ツ太鼓』

引用元:YouTube

『四つ太鼓』は是非見てくださいね!
この四つ太鼓は元々は祭りの余興道具でしたが、その豪快さが注目を集め、今では多くの見物客が四つ太鼓を目当てに訪れるようになりました!9組の四つ太鼓と5組の子供四つ太鼓が参加し、太鼓台を担ぐ姿は迫力満点です!

四つ太鼓は「長サイ棒」という担ぎ棒を付け、欄間や格天井を備えた精巧な作りで、若衆が押し進めます。太鼓台の上には顔を白く塗り、隈取りを施した子供4人(乗子)が乗り、太鼓を叩きながら見物客を魅了します。

特に「サイテクリョー!」という掛け声とともに、総重量約1トンの太鼓台を力強く持ち上げる場面は圧巻で、乗子たちは大きく体を反らして曲芸的なパフォーマンスを披露します。ちなみにこのサイテクリョー!の意味は「差しあげて呉れようぞ」といった意味だそうです。

この豪快な姿と独特の太鼓の響きが、祭り最大の見せ場となっています!
是非その迫力を体感してください!

 

 

 

屋台のグルメ食べ歩き!

やはり祭りといえば屋台のグルメは欠かせないですよね!
御坊祭では毎年沢山の屋台が出店されます。
焼きそば、たこ焼き、お好み焼きなど定番どころや、この地域のグルメもありますので是非味わってくださいね!

 

スポンサーリンク




 

混雑状況は?

毎年3万人ほどの来場者で賑わう『御坊祭』
今年も混雑することが予想できますね!
人が見たきゃ御坊祭りと言われるほど、SNSで実際に行かれた人の情報をみると沢山の人で賑わっておりました。
当日は気をつけて行ってらっしゃい!

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて詳細をまとめました!

■公共交通機関の場合
JRきのくに線御坊駅で紀州鉄道に乗り換え終点の西御坊駅下車し徒歩で約5分

 

■車の場合
阪和自動車道 御坊ICから車で約10分

 

駐車場は?

御坊祭では臨時駐車場が用意されるようですね。
以下詳細になりますのでコチラに止めてください!

【駐車場】
ジャスコオークワ跡(名屋町3丁目交差点北西角))

 

 

駐車場を事前予約!

たくさんの来場者により駐車場が止められない可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも
事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

交通規制は?

交通規制について調べたところ情報が出ておりません。
過去の交通規制情報を調べましたがわかりませんでした。
引き続き情報が入り次第、コチラに記載していきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク