東京都千代田区にある靖國神社で行われる『みたままつり』
この『みたままつり』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころ・混雑状況についてまとめました。
Contents
みたままつりとは?
日程・開催場所は?
みたままつりは
2025年7月13日(日)~7月16日(水)で開催されます。
お祭り情報をまとめたものはコチラ↓
日程 | 2025年7月13日(日)~7月16日(水) |
---|---|
会場 |
靖國神社 外苑・内苑 |
住所 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北3丁目1−1 |
地図 | |
問い合わせ | 靖國神社社務所 TEL:03-3261-8326 |
HP | 公式 |
スケジュールは?
スケジュールについては6月2日時点で公開されておりませんでした。
開催が近くなるにつれわかってくるかと思います。
以下昨年の情報になります。
7月13日(土)
時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
11:30 | 江戸芸かっぽれ 《 櫻川ぴん助社中 》 | 神門 → 参道 → 拝殿前 |
18:30 | 吹奏楽パレード 《 千修吹奏楽団 》 | 第一鳥居 → 参道 → 拝殿前 |
18:30 | みこし振り 《 麹町靖國講 》 | 第一鳥居 → 参道 → 拝殿前 |
20:30 | 奉納和太鼓 《 崇教真光青年隊平成五色太鼓 》 | 神門前 |
7月14日(日)
時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
18:00 | 奉納和太鼓 《 鼓美太鼓 》 | 神門前 |
18:30 | みこし振り 《 芝濱睦・大本山増上寺熊野みこし講 》 | 第一鳥居 → 参道 → 拝殿前 |
19:00 | つのだ☆ひろ 奉納特別野外コンサート | 能楽堂 |
7月15日(月)
時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
15:30 | 江戸芸かっぽれ 《 櫻川ぴん助社中 》 | 神門 → 参道 → 拝殿前 |
18:00 | 阿波踊り 《 北の御門連・神楽坂かぐら連 》 | 大村益次郎銅像 → 参道 → 神門前 |
19:00 | 青森ねぶた 《 東京ねぶた連合会 》 | 第一鳥居 → 参道 → 拝殿前 |
20:00 | 奉納和太鼓 《 江戸の華寿太鼓 》 | 神門前 |
20:30 | 奉納応援 《 法政大学應援團 》 | 神門前 |
7月16日(火)
時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
19:00 | 日本歌手協会有志 奉納歌謡公演 | 能楽堂 |
7月13日(土)~7月16日(火)
時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
夕刻 | 盆踊り 《 千代田区民踊連盟・納涼民踊の集い 》 | 外苑 大村益次郎銅像 周囲 |
夕刻 | 全国有名燈籠展 | 遊就館本館玄関前 |
夕刻点灯 | 懸ぼんぼり・献句ぼんぼり | 内苑参道 |
仙台七夕飾り | 神門 | |
10:00~20:00 | 各種奉納芸能 | 能楽堂 |
みたままつりの見どころは?
みたままつりの見どころについて以下詳細をまとめました。
大小3万を超える提灯!

グルメ食べ歩き!

2024年ではどうやら屋台の出店はないといった情報をみつけました。
ただキッチンカーが出店されるようでしたので、コチラで楽しみましょう!
かき氷やたこ焼き、串焼きなど様々なメニューがあるので楽しみですよね。
16日まで行われる #みたままつり 🏮👘
今年は屋台じゃなくてキッチンカーが出店されていました!
御手洗やごみ捨て場所もしっかり設置されていて安心して飲食できた😭💓💓賑やかな夏祭り何年ぶりだろう?空から見てくれてるかな?✨
週末もう1回行きたいなーッ🥰🫶🏻#靖国神社 pic.twitter.com/ElwnbU8qJb
— 星野くるみ (@kurumin_tuna) July 14, 2023
混雑状況は?
毎年30万人の来場者で賑わう『みたままつり』
今年も沢山の人で賑わうことが予想できますね。
SNSで過去の混雑具合を確認したところ、凄い混雑しているといった情報があったので
今年も覚悟したほうがよいかと思います。
暑くなってきておりますので水分補給と暑さ対策を万全に楽しんでくださいね。
本日は靖国神社、みたままつりの盆踊りに最初から滞在💖
初日と比べてかなり混雑!…なんだけど、踊り手で混んでるのではなくて見物人との境界が出来てなくて混んでる💦
外人観光客には英語でアナウンスしないと、かな。途中でお神輿の渡御、阿波踊りも入り、幕間多め?
適度に休めました😇 pic.twitter.com/sYnYEBNUFN— リビオ (@nyoritael) July 15, 2023
アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて詳細をまとめました!
【公共交通機関の場合】
東西線、半蔵門線、新宿線「九段下駅」出口1・徒歩5分
JR「飯田橋駅」西口、「市ケ谷駅」徒歩10分
東西線、有楽町線、南北線「飯田橋駅」A2出口、A5出口・徒歩10分
有楽町線、南北線、新宿線「市ヶ谷駅」A4出口・徒歩10分
【車の場合】
首都高速都心環状線の代官町出口から約5分
首都高速5号池袋線の西神田出口から約5分
首都高速5号池袋線の飯田橋出口から約5分
駐車場は?
みたままつりでは専用の駐車場が用意されません。
なので周辺のコインパーキングを利用することになります。
Googleマップで調べたところ、周辺にはコインパーキングが沢山ありましたので
そちらを利用してください。
以下詳細になります。
駐車場を事前予約!
沢山の来場者が訪れるため駐車場が止められない可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも事前に駐車場を予約するといった方法があります。
【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。
交通規制について
交通規制について調査をしましたが特に交通規制の情報はありませんでした。
交通規制がないのかもしれませんね。
引き続き情報がでましたらコチラに載せたいと思います。
SNSより最新情報をチェック!
SNSでは最新の情報が公開されますので、コチラもチェックしておきましょう!
■インスタグラムはコチラ
■Facebookはコチラ
まとめ
ぜひ実際に足を運んで、楽しんでくださいね!
きっと素敵な思い出になるはずです。