祭り PR

【2024年】時代祭の日程と開催時間は?アクセス・駐車場や見どころを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎年8万人以上の訪れる、京都の三大祭りの一つ「時代祭」

 

2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころを調査しまとめました。

 

時代祭とは?

 

引用元:You Tube

時代祭は、葵祭(あおいまつり)、祇園祭(ぎおんまつり) と並ぶ、
京都三大祭の一つに数えられ毎年8万人以上の人が訪れます。

明治維新時代から平安京の造営された延暦時代までを、約2000人の市民が
時代のスタイルに扮して京都の町を練り歩いていく時代風俗行列が見どころです。

約2時間かけて京都の1000年を振り返ることができるそうですよ。
桂小五郎、西郷隆盛、織田信長など教科書に出てきた人物も登場するようです。

 

時代祭の歴史

1895年(明治28年)に平安神宮が創建されたのち、神宮の管理と保存のための市民組織として平安講社が作られ、その記念事業として「祭り」が始められた。祭りを盛大にするため、東京奠都以前の京都の風俗を遡る時代行列が提案され、「時代祭り」と呼ばれるようになった。初回は、創建されたばかりの平安神宮への参拝として同年10月25日に行われ、その次の回からは、「祭神である桓武天皇と孝明天皇の二柱の御霊が、住まいであった御所から街の繁栄を見ながら行列のお供を従えて神宮へ行く」形となった。開催日も桓武天皇が長岡京から都を移し新しい都に入ったとされる日、すなわち京都の誕生日とも言える10月22日となった。祭り自体は10月15日の参役宣状祭(行列の役柄任命)から、23日の後日祭までの期間行われる。

引用元:Wikipedia

明治28年、時代祭は平安遷都1100年を記念して平安神宮が造営され壮大な記念祭が行われました。

その際、平安神宮の大祭と建造物・神宛の保存のため、市民組織として「平安講社」が結成。

この平安講社によって、幕末の騒乱・東京遷都で活気をなくした京都の街興し事業の一つとして紀年祭の翌日に時代行列が行われこれが現在の時代祭につながります。

第一回は紀年祭としての意味合いが強いものでしたが
二回目以降は「平安神宮のご祭神に京都の町の繁栄をご覧頂く」ことが主な手指になったようです。

時代祭とは、京都を盛り上げるべく誕生した、平安神宮と京都市民による壮大な秋の祭札なのです。

 

 

日程・開催時間は?

2024年の時代祭は10月21日(月)~2024年10月22日(火)で行われます。

お祭りの簡単な情報をまとめました。

日程 10月21日(月)~2024年10月22日(火)
時間 12:00~16:00頃
※確認中
開催場所 京都御所建礼門前~烏丸御池~河原町三条~平安神宮
住所 京都府京都市左京区岡崎西天王町(平安神宮)
マップ
問い合わせ 075-761-0221(平安神宮)
公式HP 公式ページ

 

時代祭のスケジュール

スケジュールについて2024年の詳細は現時点では公開されていないようですね。
引き続き情報が入り次第、こちらを更新したいと思います。
過去に開催された情報をコチラに載せておきます。

 

7:00 時代祭
8:00 神幸祭
10:30 行在所祭
12:00 行列進発
16:00 大極殿祭並還幸祭

 

メインの時代風俗行列の他にも、早朝から様々な神事が行われております。
早めにいくと一団に会うことができるので時間に余裕がある方は見てもいいと思います。

 

 

時代風俗行列コースと時間は?

時代風俗行列のコースと時間についてまとめました。

12:00 京都御所建礼門前出発
12:15 堺町御門
12:30 烏丸丸太町
12:50 烏丸御池
13:20 河原町御池
13:30 河原町三条
13:40 三条大橋
14:10 三条神宮道
14:30 平安神宮・到着

※上記の時間は予定時間となります。

 

公式ページにマップなど公開されておりますので、当日訪問される方は
確認しておくことがオススメです。

引用元:公式HP

 

 

 

時代祭 の見どころは?

時代祭の見どころについてまとめました。

時代風俗行列

引用元:You Tube

時代祭の最大の見どころはやはり「時代風俗行列」です。

笛や太鼓を奏でる山国隊を先頭に約2,000名・約2キロの行列が平安神宮に向かいます。

平安時代から明治の歴史上の人物が当時の姿で現れたりと、京都の1100年の歴史と文化を如実に接することが「時代風俗行列」の見所ですね。

この時代風俗行列をみて感動される方は多いそうですよ!

 

 

平安時代婦人列

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

京都御苑 広報(@kyotogyoen_info)がシェアした投稿

華やかで人気のある平安時代の婦人列。
巴御前、清少納言、紫式部、小野小町などの多彩な女性が登場します!

この平安時代婦人列を見に、時代祭に参加される方もいるようですね!

 

 

『平安時代婦人列』以外にも『江戸時代婦人列』『中世婦人列』などあり
華やかさを与えてくれます。

 

代衣装

引用元:You Tube

時代祭に使用される衣装はすべてが京都の伝統工芸術を集結させたもので、
京都の1000年間の再現しているのはこの衣装があってのものです。

この華やかな衣装も見どころの一つと言えるでしょう。

 

 

混雑状況

毎年10万人以上の観光客で賑わう『時代際』
今年も混雑されることが予想できますね。
SNSにて過去の混雑状況を確認したところ、混雑しているといった情報が多くみられました。早めに行って場所を取っていたほうがいいかもしれませんね。
当日は気をつけて行ってらっしゃい。

 

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについてまとめましたのでコチラを確認ください。

■電車の場合:

スタート地点である京都御所まではこちら↓

地下鉄鳥丸線の「丸田町駅」から徒歩2分。
京阪の「神宮丸田町駅」下車後、徒歩10分。

ゴール地点の平安神宮まではこちら↓
地下鉄東西線の「東山駅」 徒歩10分。
京阪鴨東線の「三条駅」又は「神宮丸太町駅」 徒歩15分。

■車の場合:
名神高速道路「京都東IC」より車で約20分で到着

 

 

 

駐車場は?

時代祭は臨時駐車場が用意されませんので、周辺の有料駐車場を利用することになります。
下記周辺の駐車場についてまとめましたので確認ください。

京都御苑の近くの駐車場は①~②
平安神宮の近くの駐車場の場合は③~④を確認ください。

 

①中立売駐車場
京都府京都市上京区京都御苑3
収容台数:約131台

②清和院駐車場
京都府京都市上京区東桜町
収容台数:約81台

③京都市営岡崎公園駐車場
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町63
収容台数:506台

④みやこめっせ 京都市勧業館駐車場
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
収容台数:163台

 

ただし時代祭当日はどちらの駐車場も混雑することが予想されます。
余裕を持って早めに駐車場を利用することがオススメです。

 

駐車場を事前予約!

沢山の来場者が訪れるため周辺の駐車場は満車になっている可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも
事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

 

交通規制は?

時代祭では交通規制が行われます。
2024年の情報がまだ公開されていなかったため、昨年と同じであれば下記のようになります。分かり次第こちらに情報を載せますね。

 

引用元:みやこめっせ