祭り PR

【2024年】美濃まつりの日程は開催時間は?駐車場・交通規制や見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

岐阜県美濃市にある八幡神社で行われる『美濃まつり』。
この『美濃まつり』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

スポンサーリンク




 

美濃まつりとは?

岐阜県美濃市にある八幡神社で行われる『美濃まつり』。毎年第二土曜・日曜に行われる祭礼です。「花みこし」「山車・練り物」「流し仁輪加(にわか)」の3部から構成されており、華やかなピンク色の美濃紙の花みこしや、江戸時代から作られた山車やからくり人形など見どころ満載です。
お祭りは毎年沢山の観光客で賑わいます。

 

美濃まつりの歴史は?

美濃まつりの歴史を調べてみると…

金森長近により慶長11年(1606年)に中世の城下町上有知から新城下町上有知へ移転すると、新城下町へ移り住んだ人々は「町方」、移転をしなかった上条、下渡、古市場、段の住人は「地方」と呼ばれるようになり、「町方」、「地方」の各町内は八幡神社に軕や練り物を奉納した。祭礼の形態は時代とともに変わったが、現在の美濃まつりの主役である花みこしは、江戸時代に行われた「町騒ぎ」と呼ばれた雨乞行事に由来する。雨乞行事では美濃紙や竹ヒゴを用いて、宝船、馬簾、御所車、廻り灯篭、百八燈等さまざまな「造りもの」といわれる創作作品が造られた。こうした造りものとともに、神輿や神楽、婆娑踊おどり等が町内を練り歩き、港町のお姫井戸、熊野社、八幡神社に雨乞祈願が行われた。

引用元:美濃市

もともとは雨乞い行事だったもののようですね。
それが和紙を使うことになり、4月の桜の時期に定期的に行われるようになったそうです。
現在まで続いている歴史あるお祭りです。

 

日程・開催時間は?

美濃まつりは
毎年第二土曜・日曜に開催されます。
以下詳細をまとめした。

 

日程
2024年4月13日(土)、2024年4月14日(日)
会場 八幡神社
住所  岐阜県美濃市上条123
マップ
問い合わせ先 美濃まつり実行委員会
電話:0575-33-1122美濃市役所内
電話.0575-35-366
公式 HP

 

 

スポンサーリンク




 

スケジュール

スケジュールについて公開されておりましたのでコチラに記載いたします。

 

4月13日(土)

内容 時間 場所
花みこし 9:30〜14:00頃  市街地
太鼓共演 12:10頃〜 広岡町交差点
総練り 12:45頃〜 広岡町交差点

 

 

4月14日(日)

内容 時間 場所
山車・練り物 13:00〜  八幡神社

 

4月15日(月)

時間 内容 場所
美濃流し仁輪加 夕暮れ 市街地

※仁輪加コンクールは『美濃市文化会館』にて行います。

 

 

雨天時は?

気になる雨の場合ですが調査したところ
雨の日でも決行されるようでしたが山車・練り物が雨の場合中止になるかもしれません。
晴れることを祈ります。

荒天で心配の場合は一度問い合わせしてもよいかと思います。

 

美濃まつり実行委員会
電話:0575-33-1122

美濃市役所内
電話.0575-35-3660

 

会場マップについて

下記会場のマップになりますので確認ください。

引用元:美濃市観光協会

 

 

スポンサーリンク




 

見どころは?

この美濃まつりの見どころについてまとめました。

 

美しい桜色の『花みこし』!

 

引用元:You Tube

見どころの一つはこの『花みこし』になります!
美濃市は美濃和紙の産地でして、『花みこし』とは桜色に染めた和紙の花をつけた竹製の棒(しない)を250~300本神輿の屋根に取り付けたものです。
見事な桜色で、まるで桜が咲いているかのように見ている人々を魅了します。
全部で30余基の花みこしが市内を練りまわりますので各所で見ることができますよ!
是非見てみてくださいね!

 

絢爛豪華な『山車』!

引用元:You Tube

見どころの一つに『山車』があげられます!
山車は全部で6基、どれもとても大きく、作りも丁寧で迫力があります。
それを男達が引っ張っている様も圧巻です!
さらに山車にある『からくり人形』にも注目してほしいのですが、繊細な動きからまるで命が吹き込まれたように演じ見せてくれます。
是非見てみてくださいね!

【山車の種類】
常盤町:靭車(うつぼぐるま)
相生町:舟山車
殿町:三輪車
新町:聖王車
泉町:浦島車
吉川町:布袋車

 

 

即興劇!『美濃流し仁輪加』

引用元:You Tube

この『美濃流し仁輪加』も見どころの一つでしょう。
夕方からまちのあちこちで行われる『美濃流し仁輪加』
風刺と洒落をきかせ、最後に話のオチがつく即興劇になります。
現代風にいうと漫才のようなコントのユーモアがある劇です。
笑わせてくれる『美濃流し仁輪加』を是非見てくださいね!

 

 

屋台のグルメ食べ歩き!

美濃まつりでは毎年沢山の屋台が出店されます。
定番の焼きそば、たこ焼き、お好み焼きなどはもちろんのこと、この地域しか食べられないグルメもありますので是非探してみてくださいね!
情報によると小倉公園で屋台が賑わっているそうです!人気の屋台は夕方近くになると閉まっている可能性があるので早めに行くことをオススメします。

 

スポンサーリンク




混雑状況

毎年沢山の来場者で賑わう『美濃まつり』
今年も沢山の観光客で賑わうと予想できますね。
SNSより過去に行かれた方の情報をみるとやはり沢山の人で賑わっていたといった投稿がありました。
なので当日は気をつけて行ってらっしゃい。

 

 

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて下記まとめましたので迷わないよう事前に確認ください。

■電車の場合
長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分

■車の場合
東海北陸自動車道美濃ICから約5分

 

駐車場は?

美濃まつりでは下記駐車場を利用ください。
コチラに載せておきます。

 

・観光ふれあい広場
住所:岐阜県美濃市常盤町2423-1
収容台数:100台

・美濃市役所駐車場
住所:岐阜県美濃市上条1350

 

 

 

駐車場を事前予約!

毎年沢山の観光客で賑わうため、すぐに満車になってしまう可能性がありますので
当日駐車場を探し回らないためにも
事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

交通規制は?

美濃まつりでは交通規制が行われます。
下記パンフレットに交通規制の詳細は記載されておりませんが、
花みこしや、山車・練り物の時間帯のルートなど載っておりますので、その時間帯は交通規制に注意くださいね。

 

引用元:美濃市観光協会

 

スポンサーリンク