祭り PR

【2024年】松山春まつりの日程・開催時間は?駐車場や交通規制・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛媛県松山市で行われる『松山春まつり』
この『松山春まつり』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

スポンサーリンク




 

 

松山春まつりとは

愛媛県松山市で行われる【松山春まつり】
松山を代表するお祭りとして有名です。またお城まつりとも言います。
松山城やロープウェー街、大街道などで開催される大規模なお祭りです。
見どころである「大名武者行列」を始め、城山公園堀之内ではステージイベントが行われており沢山の来場者が毎年訪れます。2023年では9万人の観光客が訪れております。
愛されているお祭りです。

 

松山春まつりの歴史は?

松山春まつりの歴史を調べてみると…

松山城小天守再建の決定を祝い、昭和42年から始まった、松山の春を代表するお祭り。桜の時期の松山城や市内中心部を会場に毎年4月上旬の土曜日・日曜日を中心に行われる。鎧や着物などの本格的な衣装を身に着けた松山城主ゆかりの隊列が練り歩く「大名・武者行列」をはじめ、野球拳全国大会や、城山公園堀之内で行われるステージイベントなど市民参加による賑やかな催し物に多くの花見客、観光客が春の訪れを楽しむ。

引用元:松山市公式観光WEBサイト

 

1967年から始まった50年以上の歴史のあるお祭りです!

 

日程・開催時間は?

松山春まつりは
2024年4月4日・6日・7日に開催されます。
以下詳細をまとめした。

 

日程
2024年4月4日(木曜日)〜7日(日曜日)
会場 ロープウェー商店街、大街道、千舟町通り、城山公園(堀之内地区)
住所 愛媛県松山市丸之内1
マップ
問い合わせ先 089-948-6556(松山市 観光・国際交流課)
公式 公式HP

 

スポンサーリンク




 

 

スケジュールは?

松山春まつりのスケジュールについて公開されておりましたので下記確認ください。

 

4月4日(木曜日)

 

行事名 時間 場所 料金
第15回東雲能 午後2時から午後4時 東雲神社 当日券 2,000円

 

4月6日(土曜日)

 

行事名 時間 場所 料金
第51回野球拳全国大会 午前11時から午後4時 松山城本丸広場
雨天時:松山市民会館小ホール
第20回伊予節全国大会 午後0時30分から午後4時 松山市民会館中ホール 入場料 500円(小・中学生以下及びその保護者1名は無料)

 

 

4月7日(日曜日)

 

行事名 時間 場所 料金
大名武者行列 神事 午前10時から 松山城天神櫓前
大名武者行列 出陣式 午前11時30分から 松山城山ロープウェイ東雲口駅舎前
大名武者行列 午前11時40分から午後1時20分 ロープウェー商店街~大街道~千舟町通り
市民パレード 午前11時から午後0時50分 大街道~千舟町通り
春まつりin堀之内
(ステージイベント・飲食ブースなど)
午前10時から午後4時 城山公園堀之内 飲食物販売などは有料

 

 

雨の場合は?

雨の場合は開催されるのでしょうか?
こちら調査したところ、どうやら開催しているようでした!
雨でも開催は安心ですね!ただ晴れのほうが楽しいので晴れることを祈ります。

 

 

見どころは?

この松山春まつりの見どころについてまとめました。

 

歴史を感じさせる!『大名武者行列』

引用元:You Tube

 

見どころの一つとして『大名武者行列』があげられます。
松山城主ゆかりの隊列を市民などから募集をし、鎧や着物といった着用する装束は、豪華で美しいもので見ている観客を魅了します。歴史を感じさせてくれる大名武者行列は見ているだけでとても楽しめます!
是非見てみてくださいね!

ちなみに大名武者行列では、テレビで人気の芸能人など参加されます!誰が参加するか楽しみですね!

 2024年のゲストは誰?

2024年のゲストについて調べたところコチラは公開されておりました!

大名武者行列でお姫様役にタレントの岡田結実さんが参加されるそうです!
これは見るしかないですね!

 

引用元:松山市

 

 

様々なイベント!

引用元:You Tube

松山春まつりでは沢山のイベントが開催されます。
城山公園堀之内で、ステージイベント・キッチンカーグランプリ・きまぐれ市とったイベントが行われます。
踊りや音楽のパフォーマンス、地元の伝統的な踊りなど楽しめます!
見て食べて楽しみましょう!

 

 

 

屋台巡り!

松山春まつりでは毎年たくさんの屋台が出店されます。
屋台だけではなく、キッチンカーや飲食ブースも用意されます。
定番の焼きそば、お好み焼き、たこ焼きなどはもちろんのこと、ここでしか食べれない地元のグルメもありますので是非楽しんでくださいね!

 

 

混雑状況

毎年沢山の観光客で賑わう松山春まつり。2023年は9万人の来場者でした!
今年も混雑することが予想できますね。
いかれる方は気をつけて行ってらっしゃい。

 

 

 

スポンサーリンク




 

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて下記まとめましたので迷わないよう事前に確認ください。

■電車の場合
伊予鉄道松山市駅から徒歩約10~20分

 

 

駐車場は?

松山春まつりでは駐車場が用意されないため、車でお越しの際は有料のパーキングに停める必要があります。
下記会場周辺に駐車場が沢山あるため、コチラを利用ください。

 

 

駐車場を事前予約!

当日車で行こうと考えられている方は多いかと思います。
そのため周辺の駐車場が満車になってしまう可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも
事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

交通規制は?

松山春まつりでは交通規制が行われますのでコチラ注意くださいね。
HPに載っておりますが、コチラにも記載しておきます。
晴れ・雨の日で交通規制が違うため注意ください。

 

■晴れの場合

引用元:松山市

 

 

■雨の場合

引用元:松山市

 

 

スポンサーリンク