祭り PR

【2025年】うえの桜まつりの日程・開催時間は?駐車場や混雑状況・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京都台東区の上野公園で行われる『うえの桜まつり』
この『うえの桜まつり』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

 

スポンサーリンク




 

上野桜まつりとは?

『うえの桜まつり』は、東京都台東区に位置する上野公園で毎年春に開催される人気の桜イベントです。上野公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれており、都内でも特に桜の美しさで知られるスポットです。

この公園には、ソメイヨシノやシダレザクラ、ヤエザクラなど、約50種類もの多種多様な桜が植えられており、その本数はなんと約1200本にも及びます。満開の時期になると、公園全体がピンク色の桜の花に包まれ、多くの観光客や地元の人々がその景色を楽しみに訪れます。

桜まつりの期間中には、公園内の散策路に屋台が並び、食べ物や飲み物、地元の特産品などが販売される賑やかな雰囲気が楽しめます。また、地域に密着した様々なイベントも行われます。例えば、和太鼓の演奏や伝統芸能の披露、子ども向けのアクティビティなど、訪れる人々が一日中楽しめる内容が盛りだくさんです。

夜になると、桜がライトアップされ、昼間とはまた違う幻想的な雰囲気が広がります。特に夕方から夜にかけての「夜桜」は、昼間の桜とは異なる魅力を持ち、多くの人々を惹きつけます。

上野公園の『うえの桜まつり』は、桜そのものの美しさだけでなく、日本の春を存分に感じられる雰囲気と賑わいを楽しむのに最適なイベントと言えるでしょう。

 

歴史は?

歴史を調べてみると・・・

約400年前に、寛永寺を創建した天海僧正が吉野山から桜を移植させ、以来、江戸一番の桜の名所として今日に及んでいます。
引用元:台東区

約400年前の歴史があるって凄いですよね。
その頃から江戸一番の桜の名所として現在まで親しまれているのですね。

 

日程・開催時間は?

うえの桜まつりは
2025年3月15日(土)から4月6日(日)に開催されます。

 

日程
2025年3月15日(土)から4月6日(日)
会場 上野公園
住所 東京都台東区上野公園
マップ
問い合わせ 一般社団法人上野観光連盟
電話:03-3833-0030
公式 HP

 

スポンサーリンク




 

見どころは?

このうえの桜まつりの見どころについてまとめました。

1200本の桜の木

この上野公園には桜の種類が50種類、1200本の桜が植えられております。
1200本って凄いですよね!更に50種類もあるなんて驚きです。
桜の花が満開に咲き誇る風景は息をのむ美しさですよ!

ライトアップされた幻想的な桜並木

昼の桜も良いですが、夜のライトアップされた桜はまた幻想的な印象ですよ。
約800個のボンボリが掲げられそれが消灯後も該当の明かりに照らされ、いずれも幻想的な桜を楽しめます。
昼の桜も夜の桜も楽しんでくださいね!

 

 

沢山の屋台!

お花見はやはり『屋台』ですよね。
屋台のグルメを食べながら花見は最高ですよ。
このうえの桜まつりでは、約200の屋台が出店されます。
定番の焼きそばや、たこ焼き、お好み焼きはもちろんのこと、ここでしか食べれない
グルメもありますので是非探してみてくださいね。

 

様々なイベント

うえの桜まつりでは様々なイベントを開催されております。
桜を見ながらグルメを楽しめるだけではなく、イベントも開催されているのは嬉しいですね。下記のイベントの詳細についてはコチラから確認ください。

 

うえのさくらフェスタのスケジュール

うえのさくらフェスタのスケジュールについて公開されておりました!

以下詳細になります。

 

日程:3月18日(火)~4月6日(日)
場所:噴水広場

日程 時間 内容
20日(木) 11:00〜 オープニングセレモニー
応援ゲスト【寺門ジモン・新浜レオンが来場】
20日(木) 11:20〜
14:00〜
新浜レオン【スペシャルステージ】

 

 

引用元:うえの桜フェスタ

 

スポンサーリンク




 

桜の見頃・開花状況について

上野の桜の見頃は毎年3月下旬から4月上旬ごろになります!

開花状況については別サイトで随時更新されておりますので確認ください!
開花状況についてはこちらからチェック

 

混雑状況

毎年沢山の観光客が訪れる『うえの桜まつり』
今年も混雑されることが予想できますね。
SNSにて調べてみると、やはり沢山の人で混雑していたようでした。
土日などの休みの日は特に混雑しております。混雑を避けたいのであれば平日に行くことをオススメします。

 

アクセス・駐車場

アクセスについて下記まとめましたので迷わないよう事前に確認ください。

■電車の場合:
JR線・東京都メトロ線『上野駅』下車 3分
京成線『京成上野駅』下車 2分
大江戸線『上野御徒町駅』徒歩5分

■車の場合:
首都高速『上野IC』より都道437号経由で約5分

 

駐車場は?

うえの桜まつりでは駐車場が用意されません。 ※第一・第二駐車場はバス・身障者用
なので周辺のコインパーキングに止める必要があります。
Google Mapsで調べたところ、周辺にはいくつか駐車場がありましたのでコチラを利用ください。

 

 

駐車場を事前予約!

当日駐車場を探し回らないためにも事前に駐車場を予約するといった方法があります。【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

交通規制は?

うえの桜まつりでは交通規制はあるのでしょうか?
こちら調査しましたが特に交通規制の情報はありませんでした。
公園ないで開催されるため設けないのかもしれませんね。

 

SNSより最新情報をチェック!

SNSでは最新の情報が公開されますので、コチラもチェックしておきましょう!

■Facebookはコチラ
■X(旧Twitter)はコチラ

 

 

まとめ

うえの桜まつりについてのご紹介をいたしました。 いかがでしょうか?

ぜひ実際に足を運んで、美しい桜を満喫してくださいね!
きっと素敵な思い出になるはずです。

 

 

 

スポンサーリンク