福島県南会津郡只見町で行われる『只見ふるさとの雪まつり』
この『只見ふるさとの雪まつり』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。
Contents [hide]
只見ふるさとの雪まつりとは・歴史
只見ふるさとの雪まつりは2025年で52回目の開催となります。
このお祭りが始まったとされるきっかけは、只見町は毎年多くの雪が降る豪雪地帯でありました。
町の多くの方々に雪を楽しんでもらいたいといった願いから始まったのがきっかけとされております。
雪を使って雪像などのアート、ライブや花火大会といったイベントが行われ花火大会では東日本大震災の復興の願いが込められております。毎年2万人の来場者で賑わう愛されているお祭りです。
日程・開催時間は?
只見ふるさとの雪まつりは
2025年2月7日~9日に行われます。
以下詳細をまとめした。
日程 |
2024年2月7日(金) 前夜祭 2024年2月8日(土) 本祭 2024年2月9日(日) 本祭 |
---|---|
会場 | 福島県南会津郡只見町大字只見字雨堤1039 |
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字雨堤1039 |
マップ | |
問い合わせ先 | 只見ふるさとの雪まつり実行委員会 TEL:0241-82-5240 8:30~17:15土日祝、年末年始除く |
公式 | https://tadamisnowfes.com/ |
スケジュールは?
スケジュールについて2025年のものが公開されておりました。
以下詳細になります。
7日(金)
時間 | 内容 |
17:30 | ゆきんこ市オープン |
17:40 | カラオケ大会 |
18:40 | プロジェクションマッピング |
8日(土)
時間 | 内容 |
10:00~ | 開会式 |
11:00~ | 梁取太々神楽 |
12:00~ | 郷土芸能発表 |
13:00 | アーティストライブ『宏菜』 |
14:00 | 柏市ふるさと交流都市30周年記念事業 |
14:30 | ゲームイベント 未就学児の宝ひろいもあるよ! |
15:30 | あっけらかんマジックショー |
16:30 | 爆笑モノマネショー『だしおさん』 |
17:30 | 厄払いの儀 |
19:00 | プロジェクションマッピング |
19:30 | 祈願花火大会 |
9日(日)
時間 | 内容 |
10:10 | あっけらかんマジックショー |
10:40 | 只見の空発表 |
11:00 | 郷土芸能発表 |
12:30 | アーティストライブ『大竹涼華』 |
13:30 | 夢グループ 石田社長&保科有里 トーク歌謡ショー |
14:30 | ゲームイベント |
15:30 | あっけらかんマジックショー |
16:30 | 天領只見仙嶽太鼓 |
18:00 | プロジェクションマッピング |
18:30 | 祈願花火大会 キリンビール協賛花火 |
見どころは?
この只見ふるさとの雪まつりの見どころについてまとめました。
幻想的!「大雪像」
![]()
引用元:You Tube
この雪まつりの醍醐味「大雪像」も見どころの一つでしょう!
大きな雪像が迫力があり、また雪まつりを感じさせますね。
夜には雪像がライトアップされ幻想的な雰囲気にさせてくれますよ。
2023年はトロッコ列車「風っこ」 号で、2020年はオリンピックにちなんで東京駅だったり、2024オリンピクイヤーを記念してパリのガルニエ宮(オペラ座)でした!
2025年のものが楽しみですね!
大雪像のプロジェクションマッピングもありますので是非楽しんでください。
雪像ライトアップです
今年は東京オリンピック、パラリンピックにちなみ、東京駅!暖冬の影響で、少し小さくなりましたが、それはそれで、とても素敵です。是非只見ふるさとの雪まつりへ来て下さい!! pic.twitter.com/TfkwFl5vzf
— sachi*アンジュ改めみさと (@SachiAnge) February 7, 2020
雪とのコラボレーション『花火』

『花火』もまた見どころの一つでしょう!
花火のイメージは夏ですが、冬の花火も大変キレイですよ。
真っ白な雪が一面に降り積もり、澄んだ空に舞い上がる花火。
雪と花火のコラボレーションがより一層美しさが増します。写真映えが半端ないですね!
時間が決まっているため時間に遅れらないようにしましょうね。
音楽と合わせて打ち上がっている動画がありました!
感動しちゃいますね。
会津の只見ふるさとの雪まつり♫最後のフィナーレに花火大会
キレイだしハナミズキ最高だわせ〜
1日目の喜多方ラーメンフェスタに只見大内宿雪まつりやらねぎそばやら2日目の喜多方ラーメンフェスタに只見ふるさとの雪まつりに濃厚な2日間だべした
食いまくりで結果にコミットしそうだべ〜
pic.twitter.com/vPOoZbxiey
— ★アッキ~ゆう~☆
(会津改め東北の食べ歩き王)
(@anpear0703) February 12, 2020
沢山のスペシャルゲスト!
只見ふるさと雪まつりでは毎年、色々なゲストが登場します!
お笑い芸人や歌手といった、テレビでも見る有名な方々です。
盛り上がること間違いなしですね。
2025年は以下の人たちです!
![]()
引用元:只見ふるさとの雪まつり
屋台はあるの?

只見ふるさと雪まつりでは露店は出店されるのでしょうか?
こちら調査したところ、出店されます!
郷土料理、特産品や食品の販売を行うことを「ゆきんこ市」というようで、こちらゆきんこ市目当てで来られる方が沢山いるそうです。
毎年只見町と交流のある、千葉県柏市、新潟県三条市などの名物も出店しているそうですね。10~20ほどの店舗があるので、こちらで食べながら雪まつりを楽しんでみてはいかがでしょうか。ここでしか食べれないものも沢山ありますよ!
SNSで投稿されていた「熊汁」って気になりますね~。
クマに見られてる笑笑
只見ふるさとの雪まつり ゆきんこ市の名物!!寒いなかで食べると美味しさ倍増。あったまるんですよ~。#奥会津 #只見町 #焼き肉はマトン https://t.co/XHsCxrZU0m— meg. (@honme221) January 28, 2022
混雑状況
只見ふるさとの雪まつりは毎年2万人の来場者で賑わうお祭りです。
なので当日も混雑することが予想でされます。ただ時間をずらすことで混雑を避けることもできそうです。
夜は花火などで混雑しますので気をつけてください。
当日は気をつけて行ってらっしゃい。
只見ふるさとの雪まつり/メインステージと要がい山。遅い時間なので人が少し減った頃かな。駐車場は駅近くに停められました。 pic.twitter.com/NFg2LP0ZXJ
— をぐ (@wogu) February 8, 2014
アクセス・駐車場

アクセスについて下記まとめましたので迷わないよう事前に確認ください。
■電車の場合:公共交通:JR只見駅前 徒歩1分
■車の場合:磐越自動車道「会津坂下」ICより約2時間/東北自動車道「白河」ICより約2時間30分
駐車場について
只見ふるさとの雪まつりの駐車場の情報について公開されておりましたのでコチラに載せておきますね。
当日は沢山の来場者が訪れますので、早めに駐車場の確保をしておくとよいでしょう。
■駅前駐車場
住所:福島県南会津郡只見町只見上ノ原
※詳しい住所不明。
■只見振興センター駐車場
住所:福島県南会津郡只見町只見宮前1390
■只見町役場(町下庁舎)町下駐車場、シャトルバス発着場
住所:福島県南会津郡只見町只見上町2591−30
※合計収容可能台数は約400台
![]()
引用元:只見ふるさとの雪まつり
事前準備
雪まつりなのでとにかく寒いので防寒対策はしっかりとしていきましょう。
また車で行く場合はスタットレスタイヤ必須とチェーンも必ず持っていくようにしましょう。