祭り PR

【2024年】若草山焼きの日程・開催時間は?駐車場や交通規制・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

奈良県奈良市で行われる『若草山焼き』
この『若草山焼き』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

 

スポンサーリンク




 

若草山焼きとは?

奈良県奈良市で毎年1月の第4土曜日に行われる早春を告げる行事です。
若草山(標高340m程度)の斜面に火が点火され燃え上がる炎と打ち上がる花火がとても神秘的な印象を与えてくれます。約18万人の来場者が訪れる人気のイベントです。

 

若草山焼きの歴史は?

若草山三重目の頂上には、鶯塚古墳(うぐいすづかこふん)という前方後円の巨大なお墓があります。その昔、このお墓から幽霊が出て人々を恐がらせるけれど山を焼くと幽霊が出なくなるらしい、また翌年1月頃までに山を焼かないと良くなければ、なにか望ましくないことが起こるらしい、などの迷信が長く続き、この山を通る人が勝手に火をつけるようになったといわれています。これにより東大寺境内に火が迫る事件が再三起こり、1738年12月に、奈良奉行所は若草山に放火禁止の立て札を立てました。しかし、その後も誰ともわからないまま放火は続き、近隣の寺や神社へ火が燃え広がるなど危険が絶えなかったため、江戸時代末期頃には若草山に隣接する東大寺・興福寺と奈良奉行所が立ち会って山を焼くようになりました。このように山焼きの起こりは、山上古墳の鶯塚に葬る霊魂を鎮めるための祭礼というべきものであり、供養のためでもあったといえます。

引用元:若草山焼き

 

山を焼かないと幽霊が出る、一年よくないことが起こるなどの迷信を信じた人が山に火をつけるようになったそうですね。
とても迷惑な話です。
1738年に放火禁止の立て札をしたようですが意味をなさず、江戸時代末期には立ち合いのもと燃やすようなったそうですね。
いきなり火をつけられたら危険も伴いますしね。

 

日程・開催場所は?

若草山焼きは
2024年1月27日(土) に開催されます。

お祭り情報をまとめました。↓

日程 2024年(令和6年) 1月27日(土)
会場 奈良公園 若草山
住所 〒630-8211 奈良県奈良市雑司町
マップ
HP 公式HP

 

スケジュールは?

スケジュールについて公開されておりましたので記載いたします。

時間 内容
16:45
御神火奉戴祭(飛火野 大とんど会場)
17:05
聖火行列出発(飛火野)
17:25 松明点火(水谷橋付近)
17:40 野上神社 祭典(若草山麓)
18:15 大かがり火へ点火

 

雨天時は開催される?

雨の場合は開催されるのでしょうか?
こちらは多少な雨であれば決行されるようでした。
花火も上がるため、晴れることを願います。
また雨な場合は一度確認をした方がよいかと思います。

 

■主催:若草山焼き行事実行委員会
(問い合わせ)奈良県奈良公園室 0742-27-8677
◆当日の開催案内(自動音声)050-3626-2211

 

 

スポンサーリンク




 

見どころは?

この若草山焼きの見どころは山焼き』と『花火』でしょう!
この2つについて紹介いたします。

燃え上がる炎が神秘的!『山焼き』

『山焼き』は若草山全体にわたり一斉に火が点火されます。
なんと燃え上がる炎の範囲は東京ドーム7つ分と言われております。
7つ分って凄いですよね、約33ヘクタール、周囲3800mに奈良市の消防団員約300名が一斉に火をつけます。
消防士は火が強すぎる所は水で弱くしたり、弱すぎる所を強くしたりと細心の注意を払い被害がないように対応してくれるようですね。

普段は画像のように芝生の山が、燃え上がる姿になるのは神秘的な印象で圧巻ですよ。
是非『山焼き』は見に行きましょう!

燃焼時間:40分
天候により燃焼時間や燃え上がりに変化あり

 

 

盛大な『花火』!

冬の夜空に打ち上げられる『花火』も見どころの一つです。
この花火はなんと奈良市の最大の花火で、15分間で600発も打ち上がります!
奈良県でも珍しい『尺玉』といったのが花火師の手によって打ち上げられ、とても綺麗です。
そして山焼きと一緒にコラボする様は、とっても綺麗で魅入ってしまいますよ。

 

 

 

屋台について

屋台はもちろんあります!
奈良公園と近鉄奈良駅の間で露店が出店されるそうです。
定番のお好み焼きや焼きそば、たこ焼きはもちろんのこと、ここでしか食べられないものあると思いますので是非見つけてくださいね!

 

 

 

スポンサーリンク




 

混雑状況は?

毎年18万人の来場者で賑わうお祭りです。
今年も混雑すると予想できますね。
SNSで実際に行った人の情報を確認したところ、やはり人が多いと投稿しておる人が沢山おりました。
イベントが始まる1時間前は駅前、会場は混むので少し時間帯をずらして行ってもいいかもですね。早ければ早い方がいいですが、16時ごろには現地にいたほうがいいかもですね。
当日は気をつけて行ってらっしゃい。

 

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて下記まとめましたのでコチラを事前に確認ください。

【公共交通機関】

①JR奈良駅から行く場合
奈良交通バス (東出口すぐ2番のりば)
■市内循環(外回り)に乗車
「東大寺大仏殿・春日大社前」で下車し、徒歩15分
■春日大社本殿行きに乗車
終点で下車し、徒歩5分

②近鉄奈良駅より
■奈良交通バス(西北出口すぐ1番のりば)
「春日大社本殿行」に乗車
「春日大社本殿」で下車し、徒歩5分
■市内循環(外回り)に乗車
「東大寺大仏殿・春日大社前」で下車し、徒歩15分

【車】
西名阪自動車道「天理IC」より約30分
第二阪奈有料道路「宝来IC」より約30分

 

駐車場について

専用の駐車場はありませんが、近隣に県営駐車場など有料駐車場がございます。もしくは、台数の多いJR奈良駅付近の民間有料パーキングをご利用ください。

 

■ 奈良登大路自動車駐車場
奈良県奈良市登大路町80
275台

■奈良高畑自動車駐車場
奈良県奈良市高畑町726−3
166台

■タイムズビエラ奈良第2
奈良県奈良市大宮町1-1
98台

■タイムズならまち
奈良県奈良市高畑町1112
132台

■タイムズデイリーカナートイズミヤ新大宮店
奈良県奈良市三条添川町5-9
71台

■タイムズ奈良中央
奈良県奈良市林小路町8-1
97台

 

駐車場を事前予約しよう!

毎年18万人の来場者で賑わうお祭りのため、駐車場が満車で停められないといったことがあるかと思います。
そうなる前に事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

 

交通規制について

令和6年の交通規制情報が公開されておりましたのでコチラ確認ください。

 

引用元:chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/https://www.pref.nara.jp/secure/302273/2024KotsukiseiA4.pdf

 

事前準備

1月なのでまだまだ寒いので防寒対策はしっかりしておきましょう。
イロや耳当て・手袋・ニット帽などあると良いですね。
風邪をひかないように温かくしてお祭りを楽しみましょう。

 

スポンサーリンク