福島県会津若松市で開催される「もんべつ流氷まつり」。
この『もんべつ流氷まつり』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。
Contents
もんべつ流氷まつりとは?
『もんべつ流氷まつり』は、北海道紋別市の海洋公園で開催される、オホーツク海の流氷シーズンを彩る冬のお祭りです。このイベントは紋別市最大の冬の催しで、毎年多くの観光客が訪れます。
会場では、透明度の高い天然氷を使用して制作された美しいメイン氷像が訪れる人々を魅了します。この氷像は、昼間にはその繊細な造形美を楽しむことができ、夕方になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。また、会場には子どもたちが楽しめるすべり台やミニアイスリンクが設置され、家族連れにも大変人気です。スノーモービルに乗る体験や協賛ブースの展示も行われており、冬の魅力を存分に楽しむことができます。
さらに、会場には地元の新鮮な食材を使ったグルメ屋台も多数出店しています。訪れる人々は、紋別ならではの味覚を堪能しながらイベントを楽しむことができます。氷のステージでは音楽やパフォーマンスなどの華やかなイベントが開催されるため、訪れるたびに新しい発見があります。流氷シーズンならではの特別な時間を過ごすことができる、冬の紋別を代表するイベントです。
歴史は?
もんべつ流氷まつりの歴史を調べてみると…
1963年(昭和38年)「もんべつ流氷まつり」は始まりました。
今でこそ「流氷の町」と定着している紋別。かつては海が閉ざされるため、地域住民は流氷の到来を歓迎していませんでした。
そんな厄介者を地域活性化に結びつけるべく考案されたのが「流氷まつり」です。(例年2月上旬開催)引用元:紋別観光案内所
1963年から始まったイベントのようですね!
約60年という長い歴史を持つお祭りになります。それが現在まで開催されてきたのは凄いことですよね。
日程・開催時間は?
もんべつ流氷まつりは
2025年2月8日(土)~2月11日(火)で開催されます。
簡単な情報をまとめました。
日程 ・時間 |
2025年2月8日(土)~2月11日(火) ※10日(月)はイベントなし |
---|---|
開催場所 | ガリヤ地区海洋公園イベント広場 |
住所 | 北海道紋別市海洋公園 |
マップ | |
公式HP | https://tic.mombetsu.net/drift-ice-fes/ |
スケジュールは?
イベントスケジュールについてはHPに詳細が載っておりましたのでコチラに掲載しておきますね。
引用元:紋別観光案内所
もんべつ流氷まつりの見どころは?
もんべつ流氷まつりの見どころについてまとめました。
幻想的な美しさ『メイン氷像』!
引用元:YouTube
もんべつ流氷まつりの見どころのひとつは、やはり『メイン氷像』です!
この氷像は透明度にこだわった天然氷を使い、毎年テーマを変えて制作されています。日中は氷の美しさと細部までこだわった彫刻をじっくり楽しむことができ、夕方になるとライトアップされて幻想的な雰囲気に包まれます。昼と夜で全く違う表情を見せるのが魅力です!
2025年のテーマは、国の重要文化財にも指定されている『總持寺祖院(そうじじそいん)』。美しい建築物として知られています。その荘厳な姿を氷でどのように再現するのか、期待が高まります。ライトアップされた氷像が浮かび上がる姿は、きっと特別な冬の思い出になるはず。会場を訪れたらぜひ注目してみてください!
もんべつ流氷まつりを観に行ってきた😃
メイン氷像の首里城がとても目立っていた❗️北海道からも再建への応援が伝わってくるね😊 pic.twitter.com/2wOIPwUBAm— えってぃ~ (@hc24pino_mini) February 8, 2020
子どもから大人まで楽しめるアクティビティ満載!
子どもから大人まで楽しめる冬ならではのアクティビティが充実しているのも見どころのひとつでしょう!
氷でできたすべり台やミニアイスリンクは、子どもたちに大人気。寒い中でも元気に遊び回れるスポットとして、家族連れには欠かせません!
さらに、大人にもおすすめなのがスノーモービル体験です。広々とした雪原を駆け抜ける爽快感は、なかなか体験できない特別な楽しみです。子どもたちと一緒に遊ぶのはもちろん、友達やカップルでも盛り上がれること間違いなし!
冬の寒さを忘れるほど夢中になれるアクティビティが満載なので、ぜひ家族や友人と一緒に楽しんでください!!
屋台のグルメ食べ歩き!
やはりイベントの醍醐味は屋台のグルメですよね!
もんべつ流氷まつりでは毎年たくさんの屋台が出店されております。
定番のものからこの地域でしか食べられないグルメもあります!蟹汁を提供している店なんかもあるんだとか。
温まるグルメがたくさんありますので、是非味わって温まってくださいね!
オホーツク屋台村でホタテとカキをいただきます(* ̄∇ ̄)ノ
カウンターが氷で出来ていました🧊
まさに北海道! pic.twitter.com/hfUKAdKahI— みんまやー@駅メモ (@iAJLJY1gaGnFNV3) February 10, 2024
混雑状況
『もんべつ流氷まつり』は毎年約5万人が訪れる人気のイベントです。今年も多くの人で賑わうことが予想されますね。SNSで過去の混雑状況を調べてみると、投稿数自体はそれほど多くありませんでしたが、「会場が賑わっていた」といった感想が見られました。混雑を見越してお出かけすると安心かもしれません。
屋外で楽しむイベントが中心ですので、防寒対策をしっかり整えて冬ならではの楽しいひとときをお過ごしください!
第61回もんべつ流氷まつり無事終了いたしました!たくさんのご来場ありがとうございます✨また来年の開催お楽しみに❄️ pic.twitter.com/pNZ6YRINEP
— 【公式】紋別観光案内所 (@mombetsu_trip) February 12, 2024
アクセス・駐車場・交通規制は?
アクセスについて下記まとめましたので確認ください。
■公共交通機関の場合:
JR石北本線「遠軽駅」から北紋バス約1時間20分「紋別」乗換~バス「ガリヤ号」約15分「もんべつ流氷まつり会場」下車
駐車場は?
駐車場があるのか気になるところですよね。
調査したところ、会場に300台の無料駐車場があるようでした。
コチラを利用してくださいね!
駐車場を事前予約!
毎年たくさんの人で賑わうため、沢山の臨時駐車場がありますが満車になってしまう可能性があります。そうなった場合駐車場を探し回るといったこともあるかもしれません。
そうなる前に事前に駐車場を予約するといった方法があります。
【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。
交通規制は?
交通規制の情報は載っておりませんでした。
過去の情報を見ても公開されていないようでしたので、交通規制自体ないのかもしれませんね。
引き続き情報が入り次第更新したいと思います。