東京都台東区浅草で行われる『浅草伝統文化まつり』
この『浅草伝統文化まつり』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころ・混雑状況についてまとめました。
Contents
浅草伝統文化まつりとは
『浅草伝統文化まつり』は、東京都台東区浅草で行われる、伝統文化を楽しめるお祭りです。このイベントは、浅草寺境内で開催される「歳の市(羽子板市)」に合わせて、地域全体で来場者をもてなすことを目的としています。
会場では、金原亭馬生師匠による楽しい落語や、浅草芸妓連の華やかな舞を見ることができます。さらに、活弁や講談といった昔ながらの語り芸も楽しめます。羽子板の絵付けワークショップでは、オリジナルの羽子板を作る体験ができます。街中では太神楽が練り歩き、にぎやかな雰囲気を作り出します。
また、浅草壱福小路や浅草観音通り商店街、浅草伝法院通り商店街の加盟店で買い物をすると、縁起物の「縁起根付け」が数量限定で配布されます。
浅草の伝統文化と温かい雰囲気を感じられるこのお祭りは、浅草ならではの魅力が詰まった特別なイベントです。
日程・開催場所は?
浅草伝統文化まつりは2024/12/17(火)〜2024/12/18(水)に開催されます。
お祭り情報をまとめたものはコチラ↓
日程 | 2024/12/17(火)〜2024/12/18(水) 11:00-16:00 |
---|---|
会場 | 浅草壱福小路「大黒家別館」、他 |
住所 |
東京都台東区浅草1-31-10
|
地図 | |
HP | レッツエンジョイ東京 |
スケジュールは?
スケジュールについては公開されておりました、確認ください!
日付 | 時間 | イベント名 | 内容・場所 |
---|---|---|---|
18日 | 11:20~ | 浅草芸妓連 | 演舞 |
13:00~ | 活弁 | 無声映画の解説 | |
14:00~ | 講談 | 伝統的な語り | |
15:00~ | 落語 | 笑いを届ける古典芸能 | |
17日・18日 | 終日 | 伝統文化浅草めぐり | 街歩きで伝統文化を体験 |
開催時間中 | 羽子板の絵付けワークショップ | 自分だけの羽子板作り | |
不定時 | 太神楽練り歩き | 曲芸師による街中パフォーマンス | |
配布時間中 | 縁起根付配布 | 縁起物としての根付をプレゼント | |
開催時間中 | 伝統文化・工芸パネル展示 | 浅草の文化・工芸の紹介 |
浅草伝統文化まつりの見どころは?
浅草伝統文化まつりの見どころについてまとめました。
伝統文化を楽しもう!!
引用元:YouTube
見どころの一つは、落語、講談、活弁、そして浅草芸妓による演目です。これらは、浅草の伝統文化を楽しむにはぴったりの内容です。
落語では、金原亭馬生師匠などの話し手が、面白い話や人情あふれる物語を語り、笑いや感動を届けてくれます。講談は、歴史や英雄の物語を力強く語る演目で、迫力ある声と語りが魅力です。活弁は、無声映画に合わせて語る特別なパフォーマンスで、映画がまるで生きているような感覚を味わえます。
さらに、浅草芸妓の舞は、お祭りを彩る華やかな見どころです。優雅な動きと美しい着物姿が観る人を魅了し、浅草ならではの伝統を感じさせてくれます。
これらの演目は、浅草の歴史や文化を身近に感じられる貴重な機会です。初心者でも楽しめる内容なので、ぜひ体験してみてください!
混雑状況は?
気になるのは混雑状況ですよね!
SNSで過去の開催情報を見ると特に混雑しているといった投稿は見つかりませんでした。
ただ浅草なので、平日でも人は多いかと思います。
寒い時期ではありますので防寒対策を万全に楽しんでください!
アクセス・駐車場は?
アクセスについて詳細をまとめました!
■電車の場合:
東武スカイツリーライン、東京メトロ銀座線、都営地下鉄「浅草」駅より徒歩約5分
駐車場は?
なので周辺の有料パーキングを利用することになります。
以下Googleマップにて詳細をまとめましたので確認ください!
駐車場を事前予約!
たくさんの来場者により駐車場が止められない可能性があります。
当日駐車場を探し回らないためにも事前に駐車場を予約するといった方法があります。
【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。
交通規制は?
交通規制の情報について調査しましたが過去の情報を見ても詳細が載っておりませんでした。
交通規制自体ないのかもしれませんね。
こちらは分かり次第公開したいと思います。