祭り PR

【2025年】別府八湯温泉まつりの日程・開催時間は?屋台・駐車場・混雑状況・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大分県別府市で開催される『別府八湯温泉まつり』

この『別府八湯温泉まつり』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

スポンサーリンク




 

別府八湯温泉まつりとは?

別府八湯温泉まつりは、大分県別府市で毎年4月1日の温泉感謝の日と、その前後の週末に行われるお祭りです。別府八湯(別府、浜脇、亀川、観海寺、堀田、柴石、鉄輪、明礬)の温泉の恵みに感謝し、新年度の始まりを祝う行事で、市内各地でさまざまなイベントが開催されます。

なかでも、温泉神社の神輿が商店街を巡り、温泉をかけて無病息災を願う「湯・ぶっかけまつり」、豪華な山車や踊りの隊列が練り歩く「湯けむり総パレード」、山肌を炎が包む迫力満点の「扇山火まつり」は見どころです。

このほかにも、温泉の無料開放や屋台、伝統芸能の披露などが行われ、別府の街全体が活気に満ちあふれます。温泉と祭りを存分に楽しめる、春の別府を代表するイベントです。

 

日程・開催時間は?

別府八湯温泉まつりは
2025年4月1日(火)~6日(日)開催されます。
簡単な情報をまとめました。

日程
・時間
2025年4月1日(火)~6日(日)
開催場所 大分県別府市 市内各地域
住所 大分県別府市 市内各地域
マップ
HP http://beppu-event.jp/onsenmatsuri/

 

イベントスケジュールは?

イベント情報についてはHPに詳しく記載されておりましたので、こちらを確認ください!

イベント情報|第110回 別府八湯温泉まつり

 

チラシは?

チラシもHPに公開されておりましたので、コチラに載せておきますね。

引用元:第111回 別府八湯温泉まつり 公式サイト

 

 

スポンサーリンク




 

別府八湯温泉まつりの見どころは?

別府八湯温泉まつりの見どころについてまとめました。

 

豪華な行列が彩る「湯けむり総パレード」

引用元:YouTube

見どころの一つは、この「湯けむり総パレード」でしょう!

このパレードは、別府市のメインストリートを舞台に行われる華やかな行列です!
山車や踊りのグループが賑やかに練り歩き、沿道の観客と一緒に祭りを盛り上げます。

地元の子どもたちや団体が、色とりどりの衣装をまとって登場し、元気いっぱいに踊ったり、太鼓の演奏を披露したりします。伝統芸能の演者が優雅に歩く姿も見どころですよ!

また日が暮れると、パレードはさらに幻想的な雰囲気に。ライトアップされた山車や衣装が輝き、温泉の湯けむりが光に照らされて、別府ならではの美しい景色が広がります!

「湯けむり総パレード」は、別府八湯温泉まつりの盛り上がりを象徴するイベントですので是非楽しんでくださいね!

 

 

温泉を豪快に浴びる「湯・ぶっかけまつり」

引用元:YouTube

この『湯・ぶっかけまつり』も見どころの一つでしょう!

このイベントは、温泉の恵みに感謝し、無病息災を願う別府ならではのユニークな行事です!温泉神社の神輿が商店街を練り歩き、沿道の人々や参加者が温泉をかけて祝います!

神輿を担ぐのは、地元の元気な男衆たち。掛け声とともに進む神輿に、バケツやホースで温泉が次々とかけられます。担ぎ手たちはびしょ濡れになりながらも笑顔いっぱい。観客も大盛り上がりで、一緒に楽しめます。

この行事には、「温泉を浴びて身を清め、健康を願う」という意味があります。祭りが進むにつれて、観客も巻き込まれ、お湯のかけ合いが始まることも!温泉のパワーを全身で感じながら、祭りの熱気を楽しんでくださいね!

 

 

夜空を焦がす炎の祭典「扇山火まつり」

引用元:YouTube

『扇山火まつり』も是非見てください!
扇山火まつりは、春の訪れを告げる伝統行事で、扇山の斜面に火を放ち、山全体を燃え上がらせる壮大な祭りです!

もともとは草木を焼き、新たな芽吹きを促すための野焼きが由来です。夕方に点火されると、炎が一気に広がり、夜空を赤く染める圧巻の光景が広がります!
燃え尽きた後の山にはやがて新芽が生え、豊かな自然へとつながります。春の息吹と迫力満点の炎を感じられる、別府ならではの伝統行事です!

 

屋台のグルメ食べ歩き!

やはり祭りの醍醐味といえば屋台のグルメでしょう!別府八湯温泉まつりでは毎年沢山の屋台が出店されます。
どうやら鉄輪会場(大谷公園)や浜脇会場(浜脇温泉広場)では屋台やキッチンカーが出店されるようですね!
焼きそば、たこ焼きといった定番どころはもちろんのこと、この地域のグルメもありますので是非味わってくださいね!

 

 

 

スポンサーリンク




 

 

 

混雑状況は?

毎年沢山の人で賑わう『別府八湯温泉まつり』
今年も混雑することが予想できますね!
SNSで過去の混雑状況を調べてみると人が多いと投稿されている方がおりました!
土日などの休日は特に混雑するかと思います。少しでも混雑を避けたいのであれば平日がオススメです。当日は気をつけて行ってらっしゃい!

 

アクセス・駐車場・交通規制は?

アクセスについて下記まとめましたので確認ください。

■公共交通機関の場合:
R日豊本線別府駅からすぐ(JR別府駅前会場)

 

駐車場は?

専用の駐車場はないようですね。
以下いくつか駐車場を調べましたので参考に。
Googleマップも確認ください!

 

■タイムズ別府駅東口 24時間営業
〒874-0934 大分県別府市駅前本町5

■タイムズ別府駅前町 24時間営業
〒874-0935 大分県別府市駅前町9

■三井のリパーク 別府駅前町第2駐車場
〒874-0935 大分県別府市駅前町5−13

■三井のリパーク 別府駅前町駐車場
〒874-0935 大分県別府市駅前町9−25

 

駐車場を事前予約!

毎年たくさんの人で賑わうため、沢山の臨時駐車場がありますが満車になってしまう可能性があります。そうなった場合駐車場を探し回るといったこともあるかもしれません。
そうなる前に事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

 

交通規制は?

別府八湯温泉まつりでは交通規制が設けられるようですね!
なので車で行かれる際は注意くださいね!

交通規制日時
2025年4月6日(日)10:00~17:00

交通規制区間
別府駅前通り

引用元:アーカイブ | [公式] 亀の井バス株式会社

 

SNSより最新情報をチェック!

SNSでは最新の情報が公開されますので、コチラもチェックしておきましょう!

■インスタグラムはコチラ
■Facebookはコチラ
■X(旧witter)はコチラ

まとめ

別府八湯温泉まつりについてのご紹介をいたしました。 いかがでしょうか?

ぜひ実際に足を運んで、楽しんでみてくださいね!
きっと素敵な思い出になるはずです。

 

 

 

スポンサーリンク