祭り PR

【2025年】信夫三山暁まいりの日程は?屋台・駐車場・混雑状況・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

福島県福島市で行われる『信夫三山暁まいり』

この『信夫三山暁まいり』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

スポンサーリンク




 

信夫三山暁まいりとは?

『信夫三山暁まいり』は、福島県福島市で行われる伝統的な祭りで、福島市のシンボルでもある信夫山の羽黒神社に「日本一の大わらじ」を奉納する行事です。この大わらじは、長さ12m、幅1.4mにも及び、約100人の担ぎ手によって羽黒神社に運ばれます。

この大わらじの由来は、かつて羽黒神社に安置されていた仁王像の足の大きさに合わせて作られたわらじを奉納したことから始まります。この行事には、五穀豊穣、家内安全、身体健全といった祈願のほか、縁結びのご利益があるとも言われています。特に、「3年続けて参拝すると恋が実る」という言い伝えがあり、恋愛成就を願う人々にも親しまれています。

長い歴史と地域の思いが詰まった『信夫三山暁まいり』は、福島市の伝統文化を象徴する重要な祭りのひとつです。

歴史は?

信夫三山暁まいりの歴史を調べてみると…

福島市市街地に隣接する信夫山。その信夫山を構成する羽山、羽黒山、熊野山の三峰を祀る山岳信仰であり400年近くの歴史を有する祭事である。日本一の大わらじを奉納する独自性から福島県を代表する祭事のひとつとして知られている。

引用元:Wikipedia

 

400年近くの歴史あるお祭りのようですね!
それが現在まで受け継がれ行われているのは凄いことですよね!!

 

日程・開催時間は?

信夫三山暁まいりは
2025年2月15日(土)~2月16日(日)で開催されます。
簡単な情報をまとめました。

日程
・時間
2025年2月15日(土)~2月16日(日)

・大わらじの練り歩き
令和7年2月15日(土曜日)午後2時00分から午後3分00分(予定)

開催場所 信夫山羽黒神社
住所 福島県福島市御山谷8
マップ
問い合わせ 024-525-3720 (信夫三山奉賛会事務局(福島市商工業振興課内))
HP 福島市

 

スポンサーリンク




 

信夫三山暁まいりの見どころは?

信夫三山暁まいりの見どころについてまとめました。

日本一の大わらじを担ごう!!

引用元:YouTube

見どころの一つは「大わらじの奉納行事」でしょう!
長さ12m、幅1.4m、重さ約2トンの巨大なわらじを、約100人の担ぎ手が力を合わせて運ぶ様子は圧巻ですよ!担ぎ手たちは大きな掛け声を響かせながら、息を合わせて進んでいきます。

わらじが動き出す瞬間から、羽黒神社に奉納されるまでの道のりは、まさにこの祭りのクライマックス。重たいわらじを抱えながら坂道を登っていく担ぎ手たちの姿には、地域の伝統を守る情熱と力強さが感じられます。そして、大勢の観客が見守る中、無事に羽黒神社へと到達したときには、大きな達成感と感動で盛り上がります!

この祭りならではの行事を是非間近で体感くださいね!!

大わらじの参加方法は?

コチラ参加方法についてHPに公開されておりました!以下場所と時間を載せておきます。詳しくはHPを確認ください!
こちらをチェック

信夫山公園内の駒山広場(ハローワーク福島北側)
※当日は午後1時30分までに受付を行ってください。

 

 

屋台のグルメ食べ歩き!

やはり祭りの醍醐味といえば屋台のグルメですよね!
この信夫三山暁まいりでは毎年沢山の屋台が出店されます。焼きそば、お好み焼き、フランクフルトなどの定番どころや、この地域でしか味わえないグルメなど様々ありますので是非味わってくださいね!

 

 

スポンサーリンク




 

混雑状況は?

毎年3000人前後の来場者で賑わう『信夫三山暁まいり』。
今年も賑わうことが予想されますね。
混雑しているといった投稿はありませんでしたが、あちらこちらで賑わっているといった投稿がありました。
色々なところに大わらじ担いでいきますからね。会場が広いため混雑しているように感じないのかもしれません。
当日は気をつけて行ってらっしゃい!

 

アクセス・駐車場・交通規制は?

アクセスについて下記まとめましたので確認ください。

■公共交通機関の場合:
JR福島駅→福島交通バス市内循環1コース大廻り10分、バス停:福島テレビ前下車、徒歩30分

■車の場合:
東北道福島飯坂ICから国道13号経由6.6km10分

 

駐車場・交通規制は?

信夫三山暁まいりでは臨時駐車場が用意されるようでした!嬉しいですね。
以下地図になりますので確認ください!

交通規制についても詳細が載っておりますので車で行かれる際は注意くださいね!

引用元:福島市

 

駐車場を事前予約!

毎年たくさんの人で賑わうため、沢山の臨時駐車場がありますが満車になってしまう可能性があります。そうなった場合駐車場を探し回るといったこともあるかもしれません。
そうなる前に事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


まとめ

いかがでしたでしょうか?大わらじの奉納行事は、信夫三山暁まいりの見どころです。
担ぎ手たちが力を合わせて大わらじを運ぶ姿は迫力満点で、会場全体が熱気に包まれます。福島の伝統を感じられるこの祭り、ぜひ一度体感してみてください!

 

 

スポンサーリンク