祭り PR

【2025年】犬っこまつりの日程・開催時間は?駐車場・混雑状況・見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

秋田県湯沢市で毎年開催される『犬っこまつり』

この『犬っこまつり』の2025年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

スポンサーリンク




 

犬っこまつりとは?

秋田県湯沢市で毎年開催される『犬っこまつり』は、古くから続く伝統的な民俗行事で、地域の冬を彩る特別なお祭りです。この祭りでは、米の粉で作られた「犬っこ」と呼ばれる犬の像を家々の戸口に飾り、厄除けや家内安全を祈願します。また、メイン会場では雪で作られた大小さまざまな犬の像や「雪のお堂」が並び、昼間は白銀の景色を楽しめ、夜にはローソクの明かりで幻想的な雰囲気に包まれます。

さらに、この祭りの魅力の一つが「愛犬祈願祭」です。雪で作られた「犬っこ神社」で、愛犬家の方々が愛犬の健康や幸せを祈願することができます。この祈願祭には多くのワンちゃんたちが集まり、祭りは犬好きにとって特別なイベントになっています。

また、愛犬と一緒にゆったり楽しめる工夫も充実しています。祭り会場にはドッグランや犬っこカフェが設けられ、愛犬と共に思い出に残るひとときを過ごせます。雪景色の中、愛犬と楽しむ特別な時間を提供するこの祭りは、地域の伝統と現代のペット文化が融合した、心温まるイベントです。

 

歴史は?

犬っこまつりの歴史を調べてみると…

犬っこまつりは、元和の昔より、約400年もの長い間続いたといわれる湯沢地方の民俗行事です。
そのころ、白昼堂々と人家を襲う「白討(はくとう)」という大盗賊がいましたが、湯沢の殿様がこれら一味を退治し、再びこのような悪党が現れないようにと、米の粉で小さな犬っこや鶴亀を作らせ、旧小正月の晩に、これを家の入口や窓々にお供えして祈念させたのが、この犬っこまつりの始まりとされています。
また、夕暮れになると子どもたちが、門口に雪で作ったお堂っこの中に犬っこを餅や甘酒などとともにお供えして、夜が更けるまで遊び明かす風習がありました。

引用元:犬っこまつり

約400年もの歴史のあるようですね!
それざ現在まで受け継がれ行われているのは凄いことです!

 

日程・開催時間は?

犬っこまつりは
2025/02/08(土)〜2025/02/09(日) で開催されます。
簡単な情報をまとめました。

日程
・時間
2025/02/08(土)〜2025/02/09(日) 10:00-21:00
開催場所 湯沢市総合体育館周辺特設会場、湯沢市中心商店街(サブ)
住所 秋田県湯沢市字沖鶴140
マップ
HP https://inukkofes.com/about.html

 

スケジュールは?

スケジュールについてはHPに公開しておりましたのでコチラに載せておきます。
様々なイベントがありますので気になるのはチェックしておきましょう!

詳細スケジュールPDF

引用元:

 

 

 

スポンサーリンク




 

犬っこまつりの見どころは?

犬っこまつりの見どころについてまとめました。

雪と犬っこの幻想的な世界!

引用元:YouTube

祭り会場には、雪で作られた犬の像やお堂が立ち並び、白銀の世界が広がります!
これらの雪像は、地元の人々が心を込めて作り上げたもので、その細かい作り込みに感動すること間違いなしです。
大小の雪の犬はとても可愛いですよ!

特に夜になると、雪像やお堂にローソクの灯りがともされます。その柔らかな光が雪に反射し、幻想的で神秘的な雰囲気が会場全体を包み込みます。この光景は写真映えも抜群です!

静かな夜に広がる光と雪のアートは、まさに『犬っこまつり』のハイライト。冬ならではの美しさを存分に感じられるひとときです。
是非楽しんでくださいね!

 

愛犬の幸せを願おう!『愛犬祈願祭』

引用元:YouTube

犬っこまつりの見どころの一つ、「愛犬祈願祭」は、雪で作られた「犬っこ神社」で行われる特別な儀式です!愛犬家の方々が愛犬を連れて参拝し、その健康や幸せ、長寿を願います。雪でできた神社は白銀の世界に映え、特別な雰囲気を感じられます!

祭り当日には多くの愛犬家とワンちゃんたちが集まり、温かく和やかな空気が広がります。参拝後には、愛犬用のお守りや記念品が授与されることもあり、参加者にとって素敵な思い出になります。

心に残る特別な時間を過ごせるイベントです。是非コチラも楽しんでください!

 

美しい!「千の雪灯り」

引用元:千の雪灯り

 

柳町商店街で開催される「千の雪灯り」は、『犬っこまつり』のもう一つの魅力です!
このキャンドルナイトでは、約1,000個ものキャンドルが並び、商店街一帯が暖かな光で包まれます。

特に注目したいのは、子どもたちが将来の夢を描いた「メッセージキャンドル」です。キャンドルひとつひとつに心のこもった夢が書かれ、その光が未来への希望を象徴しているように感じられます。展示されたキャンドルを見ていると、思わず微笑んでしまうような温かい気持ちになります!

夕方になると、キャンドルの灯りが一斉に点り、光の輪が幾重にも重なり合います。その光景は、夜の静けさの中で一層際立ち、まるで商店街全体が光のアート作品に変わったかのようです。幻想的で心温まるこのイベントは、訪れる人々に特別な冬の思い出を届けてくれます。

2025年 2月8日(土)
点灯時間:18:00 〜 20:30
場所:犬っこまつりまちなか会場(湯沢市柳町商店街  秋田銀行湯沢支店隣)

 

 

屋台のグルメ食べ歩き!

温かいものを食べながら祭りを楽しむのは最高ですよね!この犬っこまつりでは毎年沢山の屋台とキッチンカーが出店されます。
定番のグルメからこの地域でしか食べられないグルメまで沢山あります。
是非色々なグルメを味わってくださいね!

 

 

スポンサーリンク




 

混雑状況は?

『犬っこまつり』は、毎年16万人前後の来場者が訪れる、秋田県湯沢市の冬を代表する伝統的なお祭りです!
この規模の来場者数からも分かる通り、会場は非常に賑わいます。今年も例年通りの混雑が予想されるため、特に人気の時間帯や場所では移動が難しい場合もあるかもしれません。

過去のSNS投稿を見ると、「人が多くて歩くのが大変だった」「早めに行かないと駐車場がいっぱいになる」といった声も見られるため、早めの行動や公共交通機関の利用を検討すると良さそうですね!
また、防寒対策や寒い中でも快適に過ごせる準備をしっかりと整えて、楽しんでくださいね!

 

アクセス・駐車場・交通規制は?

アクセスについて下記まとめましたので確認ください。

■公共交通機関の場合:
東北中央自動車道湯沢ICから約500m JR奥羽線湯沢駅よりシャトルバス約10分

 

駐車場は?

犬っこまつりでは無料駐車場が用意されるようですね!無料なのは嬉しいですよね!以下詳細になります。

・イオンスーパーセンター湯沢店 500台
・湯沢市役所 100台
・雄勝地域振興局 50台
・消防署隣地駐車場 50台

 

駐車場を事前予約!

毎年たくさんの人で賑わうため、沢山の臨時駐車場がありますが満車になってしまう可能性があります。そうなった場合駐車場を探し回るといったこともあるかもしれません。
そうなる前に事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


交通規制は?

犬っこまつりの交通規制について調べたところ、どうやら設けられているようですね。
車で行かれる際は注意くださいね!
以下詳細になります。

車両通行止め
8日(土)9:00-21:30
9日(日)9:00-19:30

引用元:犬っこまつり

 

 

 

スポンサーリンク