祭り PR

【2024年】 牛深ハイヤ祭りの日程・開催時間は?駐車場・交通規制や見どころも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

熊本県天草市牛深港で行われる『牛深ハイヤ祭り』
この『牛深ハイヤ祭り』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場、見どころについてまとめました。

スポンサーリンク




 

牛深ハイヤ祭りとは

熊本県天草市牛深港で行われる『牛深ハイヤ祭り』。毎年4月の第三土曜、日曜(金曜日は前夜祭)で開催されます。
ハイヤ祭りの『ハイヤ』は春先に南風「ハエ」の風が吹くということで、それが「ハエヤ」となり、やがて訛って「ハイヤ」になっとされております。
この祭りの見どころの一つである、『ハイヤ総踊り』は約5000人の老若男女がお揃いの浴衣やハッピ姿で踊り、その光景は圧巻です。
毎年3万人以上の観光客で賑わうイベントです。

歴史は?

牛深ハイヤ祭りの歴史を調べてみると…

「牛深ハイヤ節」が誕生したのは江戸時代後期。この時期の牛深は海上交通の要衝として、海産物などを運搬する帆船が多く出入りしていました。
この船乗りたちと牛深の女性たちが歌い踊っていたものが牛深ハイヤ節の始まりと言われています。

引用元:ハイヤ祭り

牛深ハイヤ節が誕生したのが江戸時代後期から始まったそうですね!
祭が行われたのが昭和23年(1948年)。
当時は『みなと祭り』といった名称で行われておりました。その後、昭和48年(1973年)に『牛深ハイヤ祭り』に名称が変わり、現在まで行われております。

 

日程・開催時間は?

牛深ハイヤ祭りは
2024年4/19(金)・4/20(土)・4/21(日)に開催されます。
以下詳細をまとめした。

 

日程
4/19(金)・4/20(土)・4/21(日)
9:00〜16:00(牛深名産ハイヤ市)
会場 熊本県天草市牛深町一帯
住所 熊本県天草市牛深町2286-103
マップ
問い合わせ先 (一社)天草宝島観光協会牛深支部
Tel:0969-74-7060
HP ハイヤ祭り

 

 

スポンサーリンク




 

スケジュールは?

スケジュールはHPに公開されておりましたのでこちらに記載しておきます。

4/19(金)

行事 開催時間 場所
牛深ハイヤ大橋総踊り 15:00-16:00 牛深ハイヤ大橋
輝けハイヤの競演 18:30-21:00 牛深総合センター
大ホール

 

4/20(土)

行事 開催時間 場所
大漁・海上安全祈願祭 10:00-10:45 後浜北地区荷捌所
牛深名産ハイヤ市 11:00-17:00 お祭り広場特設会場
ハイヤ記念式典 11:00-11:30 お祭り広場ステージ
マーチングパレード 13:00-14:00 ハイヤ通り
岡一二商店街通り
お祭り野外ライブ 11:40-13:00
14:00-18:00
お祭り広場ステージ
ハイヤ踊り講習会 18:00-18:30 お祭り広場ステージ前
ハイヤ総踊り 19:00-20:30 ハイヤ通り
岡一二商店街通り
座ハイヤ 総踊り終了後 総踊りコース内

 

4/21(日)

行事 開催時間 場所
牛深名産ハイヤ市 09:00-16:00 お祭り広場特設会場
漁船団海上パレード 10:00- 牛深港
お祭り野外ライブ 10:15-12:00 お祭り広場ステージ
水産フェア2024 11:00-12:00 ハイヤ大橋下
特設会場
ハイヤ踊り講習会 12:00-12:30 お祭り広場ステージ前
ハイヤ総踊り 13:00-14:30 ハイヤ通り
岡一二商店街通り
総踊り・花車コンテスト
審査発表及び表彰式
14:45-15:15 お祭り広場ステージ
ハイヤ祭り写真コンテスト 3日間 牛深一円

 

 

雨天時は?

雨天時の場合は開催されるのでしょうか?
こちら調べたところ、雨天時でも決行されるようです!ただ荒天の場合は中止になることもあるようです。
当日晴れることを祈っております。

 

 

 

見どころは?

この 牛深ハイヤ祭りの見どころについてまとめました。

 

約5000人で踊る!『ハイヤ総踊り』

 

引用元:ハイヤ祭り

1番の見どころはこの『ハイヤ総踊り』でしょう!
なんと約5000人の老若男女がお揃いの浴衣やハッピを纏い踊り歩きます!伝統的なデザインや色彩を取り入れながらも、現代の美意識にもマッチして、揃って踊る姿はとても美しく感じます。
またダイナミックで迫力のあるパフォーマンスもあり圧巻ですよ!

観光客も飛び入りで参加できるそうなので、是非参加してみてくださいね!

大迫力!漁船団海上パレード

引用元:ハイヤ祭り

 

見どころの一つとして『漁船団海上パレード』もあげられます!
牛深港では須口かし網組合漁船団による勇壮な海上パレードが行われます。大漁旗やこいのぼりなどを船につけ、この牛深港内を周ります。このパレードを楽しみにしている護岸で見ている観光客の前を通っていきます!それは圧巻ですよ!ぜひ見てみてくださいね!

 

 

スポンサーリンク




 

盛り上がり!『お祭り野外ライブ』

 

引用元:ハイヤ祭り

『お祭り野外ライブ』も是非みてみてくださいね!
様々な団体が参加されお祭りを盛り上げてくれます!
見て楽しみましょう!!

 

屋台のグルメ食べ歩き!『牛深名産ハイヤ市』

牛深ハイヤ祭りでは毎年沢山の屋台が出店されます!
定番の焼きそば・唐揚げ・イカ焼きなどはもちろんのこと、この地域のグルメもあるので探してみてくださいね!
ばくだん、まーくん棒、ちーぱらなどなど、気になるものが沢山ありますね!

【日時】
4/20 11:00~17:00
4/21 9:00〜16:00

【場所】
お祭り広場特設会場

 

 

 

大人気!水産フェア2024

水産フェアでは毎年長蛇の列ができるほど人気です!
刺身盛り合わせ、あら煮、あおさ汁、おにぎりのランチなどなど、数量限定牛深ハイヤランチを是非食べてみてくださいね!

【日時】
4/21(日)11:00〜12:00

【入場料】
500円

【場所】
ハイヤ大橋下特設会場

 

 

スポンサーリンク




 

混雑状況

牛深ハイヤ祭りは沢山の観光客で賑わいますので、今年も混雑することが予想できますね。
SNSより調べたところ、時間帯によっては空いてたりするようです!日中はやはり混雑はしてるみたいですね。
当日は気をつけて行ってらっしゃい!

 

アクセス・駐車場・交通規制

アクセスについて下記まとめましたので迷わないよう事前に確認ください。

 

■電車の場合
三角駅 ~ 天草宝島ライン(57分)~ 本渡港 ~ バス等(60分)~ 牛深

■車の場合
熊本市内より 125㎞(約3時間)
松橋ICより 110㎞(約2時間45分)

 

駐車場は?

牛深ハイヤ祭りでは沢山の臨時駐車場が用意されますので下記の駐車場を利用ください。
住所については載っておらず、会場地図を元にGoogleマップにて場所を特定しております。
②と③の場所については会場地図を確認ください。

①ハイヤ大橋駐車場  
住所:熊本県天草市
収容台数:60

②後浜駐車場
収容台数:130

③元下須駐車場
※第1シャトルバスのりば
収容台数:250

④旧漁協横駐車場(大型バス駐車可)
住所:熊本県天草市
収容台数:80

⑤ゆめマート裏側駐車場
住所:熊本県天草市
収容台数:40

⑥旧連絡橋事務所跡地
住所:熊本県天草市
収容台数:50

⑦牛深支所来賓・身障者駐車場
住所: 熊本県天草市牛深町2286−103
収容台数:40

 

引用元:ハイヤ総踊りコース及び交通規制案内(PDF)

 

 

 

駐車場を事前予約!

沢山の駐車場があるため満車になる可能性は低いですが
当日駐車場を探し回らないためにも事前に駐車場を予約するといった方法があります。

【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。

 


 

交通規制は?

牛深ハイヤ祭りでは交通規制がありますので車で行く際は注意ください。
こちらに詳細を載せておきます。

【全面通行止め区間 】
牛深ハイヤ大橋及び中央商店街一帯

【19日(金)】
14時00分~16時15分 深ハイヤ大橋

【20日(土)】
12時40分~14時15分  中央商店街一带
17時40分~20時45分 中央商店街一帯

【21日(日)】
11時40分~14時45分 中央商店街一帯
※全面通行止め解除時間帯は、変更となる場合があります。

 

引用元:ハイヤ総踊りコース及び交通規制案内(PDF)

 

 

スポンサーリンク