東京都府中市の大國魂神社で行われる例大祭「くらやみ祭り」。
この『くらやみ祭り』の2024年の日程・開催時間、アクセス・駐車場・交通規制、見どころについてまとめました。
Contents
くらやみ祭りとは?
東京都府中市で行われる『くらやみ祭り』
この『くらやみ祭り』の意味は文字の通り、暗闇を指しております。尊い神様が人の目に触れないよう、街中の明かりをすべて消した闇夜の中で神輿を担いだことが由来とされております。8基の神輿に神様を乗せて歩く『神輿渡御』は1番のみどころ!毎年70万人の観光客で賑わうお祭りです。
くらやみ祭りの歴史は?
歴史について調べてみると…
室町時代の文書には「五月会」と記録があり、江戸中から見物人が多く訪れていました。
その後は、地域住民の祭礼へと発展していきました。
かつて街の明かりを消した深夜の暗闇の中で行われていたため「くらやみ祭」と呼ばれるようになりましたが、多くの提灯が建てられたため「ちょうちん祭」、また神輿が御旅所で出会うことから「出会い祭」などと呼ばれることもあります。
また「けんか祭」と呼ばれたこともりました。
府中市の中心部を六張もの大太鼓と八基の神輿が回る壮大な祭として知られています。引用元:新東京救急センター
約1000年以上の長い歴史のあるお祭りです。武蔵国の国府で行われた、「国府祭り」が起源と言われてます。
長い歴史の中、引き継がれていき現在のお祭りになりました。そしてこのくらやみ祭りは東京都指定無形文化財に登録されています。
日程・開催時間は?
くらやみ祭りは
4月30日〜5月6日に開催されます。
以下詳細をまとめした。
日程 |
4月30日〜5月6日 |
---|---|
会場 | 大國魂神社 |
住所 | 東京都府中市宮町3-1 |
マップ | |
問い合わせ先 | 府中観光協会 042-302-2008 |
公式 | 公式HP |
スケジュールは?
スケジュールについて公式HPに公開しておりましたのでコチラに記載しておきます。
4月30日
日 程 | 場所 |
9:30~16:00 | 御薬園 北側駐車場 |
5月1日
日 程 | 場所 |
9:30~ | 鶴ヶ城本丸 |
5月2日
日 程 | 場所 |
7:30~ | 御鏡磨式 |
5月3日
日 程 | 場所 |
18:30~ | 囃子の競演 |
20:00~ | 競馬式(こまくらべ) |
5月4日
日 程 | 場所 |
9:00 | 御綱祭 |
12:30〜14:30 | 萬燈大会 |
12:00時頃 | 子供神輿連合渡御(大鳥居前到着) |
17:00~18:00 | 太鼓の響宴 |
18:00~21:00 | 山車行列 |
5月5日
日 程 | 場所 |
10:00 | 例祭 |
12:30 | 道清め |
14:30時 | 太鼓送り込み |
14:00 | 宮乃咩神社奉幣 |
15:30 | 御饌催促の儀 |
15:30 | 動座祭 |
17:30 | 威儀物授与 |
17:20 | 御霊遷の儀 |
18:00〜21:00頃 | 神輿渡御【くらやみ祭のメイン】 |
20:30 | 坪宮神事 |
22:00 | 野口仮屋の儀 |
22:30 | やぶさめ式 |
5月6日
日 程 | 場所 |
16:00~20:00 | 神輿還御(おかえり) |
9:00頃 | 鎮座祭 |
雨の場合は?
くらやみ祭りでは雨天時は開催されるのでしょうか?
こちら調査をしたところ、過去に雨が降っていてもイベントは行われておりました!
ただし雨の状態によっては中止になる可能性もあります。
当日雨の場合は下記連絡先に問い合わせてみると良いかと思います。
042-302-2008
府中観光協会
見どころは?
くらやみ祭りの見どころについてまとめました。
一番の盛り上がり!『神輿渡御』
引用元:You Tube
見どころの一つとしてこの『神輿渡御』があげられます。
くらやみ祭りで一番の盛り上がりを見せる神輿渡御。大太鼓に先導された8基の神輿が大國魂神社周辺を練り歩きます。担ぎ手たちの威勢の良い掛け声とともに練り歩く神輿の迫力には圧巻ですよ!
5日の夜に開催されますの是非見てくださいね!
4年ぶりのくらやみ祭り、神輿渡御だけあって、人の出がすごいな。 pic.twitter.com/CVE8PvCl7m
— 後藤貴司という逆数秘術 (@gotsuo) May 5, 2023
迫力満載!競馬式(こまくらべ)
引用元:You Tube
見どころの一つとして競馬式(こまくらべ)も外せないでしょう!
この競馬式は1000年以上続けられている行事で、6頭の馬が旧甲州街道を3往復するといったものです。
騎手たちが伝統的な装束を纏い馬に乗り、走ったりする姿には圧巻ですよ!過去に戻ったかのような不思議な感覚になります。
ちなみに府中市は馬の産地だったこともあり、歴史や文化を伝える大切な行事になります。
5月3日に行われるのでぜひ見てくださいね!
くらやみ祭りの御神事のひとつ、競馬式(こまくらべ)。旧甲州街道を4頭の馬が駆ける。奈良時代前期の府中周辺には駿馬が多く産出された歴史が伝わっている。ちなみに、東京競馬場までは歩いて約15分程度。#くらやみ祭り pic.twitter.com/MREvblSqsA
— ひろゑ (@hiroe_kote) May 3, 2023
22台の山車行列の練り歩き!
引用元:You Tube
22台の山車行列も見どころの一つです!
旧甲州街道とけやき並木を中心に22台の山車が演奏をしながら練り歩きます。
提灯で飾られライトアップされた山車は、夜の闇を明るく照らしてくれてとても幻想的で祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。
太鼓や笛の音色もまたいいですよ!
獅子舞やひょっとこのお面をした人などが山車の上で踊ったりと山車によって特徴が違うのも面白いですね。
是非こちらも見てみてくださいね!
何年ぶりのくらやみ祭り行ってきた🙌🏮
山車行列ちゃんと見たの初めて!
他の山車の狐くんにファンサ貰ってわろてた pic.twitter.com/J603lWk8op— 枌 (@_hegi__) May 4, 2023
屋台巡り!
祭りの醍醐味は「屋台巡り」ですよね!
くらやみ祭りでは約500件の屋台が出店されます。
500件は凄いですよね!
焼きそばやお好み焼き、たこ焼きなどの定番は勿論のこと、この地域でしか食べれない地元のグルメもありますので是非探してみてくださいね!
開催期間:4月30日〜5月6日
開催場所: 大國魂神社の境内近辺
府中市4年ぶり開催のくらやみ祭り行ってきました。
屋台でチョコバナナは個人的にマスト🍌
あと屋台で鮎の塩焼きって初めて見たけど、炭火置いていろり焼きみたいにしててめっちゃ旨かった☺️ pic.twitter.com/NCR4FeV587— チーちゃん(紀州) (@meteor_machine) May 4, 2023
混雑状況
毎年70万人の観光客で賑わう「くらやみ祭り」。
今年も混雑することが予想できますね。
SNSで混雑状況を調べてみると、やはり混雑は避けられないようですね。
特にメイン行事が行われる4日と5日は特に混雑するのでお気をつけて行ってらっしゃい。
今年もきました。くらやみ祭り…
明日は交通規制か…
まだ山車とかでてないのに
相変わらずの混雑ぶり。早く帰ろう。 pic.twitter.com/1S2ZMZXmF3
— あき…&ギャップボスどぅーん (@pierrot_h395) May 3, 2014
アクセス・駐車場・交通規制
アクセスについて下記まとめましたので迷わないよう事前に確認ください。
■電車の場合
京王線の「府中駅」 徒歩10分
JR武蔵野線の「府中本町駅」 徒歩10分
■車の場合
「稲城IC」 10分
「府中スマートIC」 10分
駐車場は?
会津彼岸獅子では駐車場があるようです。
コチラに詳細を載せておきますので確認ください。
【無料駐車場】
・東京競馬場第四駐車場
住所:東京都府中市日吉町
【有料駐車場】
・PARKING78
住所:東京都府中市府中町1丁目8
収容台数 78台
・くるる駐車場
住所:東京都府中市宮町1丁目50
収容台数 324台
駐車場を事前予約!
毎年70万人の来場者で賑わう【くらやみ祭り】
当日駐車できないといった可能性もありますのでそうならないためにも事前に駐車場を予約するといった方法があります。
【akippa(あきっぱ!)】は口コミの評判がよく、料金も安い!
さらに15分単位で停めることもできます。
「スマホで簡単に駐車場の予約」もできるので事前にチェックしてみてくださいね。
交通規制は?
府中くらやみ祭りでは3日〜6日まて交通規制が行われます。
令和6年の情報はまだ公開されておりませんので、令和5年のものを載せておきます。
例年通りであればこちらになります。
引き続き分かり次第更新したいと思います。
引用元:PDF